エサ釣り記事絶大な効果が期待できる 堤防チヌマキエ&ツケエカラー戦略 チヌと色の関係はあるのでしょうか? 私の経験上得たカラー戦略で仕留めるチヌのマキエをご紹介します。 23.05.02(火)エサ釣り記事
エサ釣り記事グレを狙うためには? 口太、尾長それぞれのマキエブレンド理論 マキエと言っても多くの種類がある。口太、尾長を狙う場合の基礎的なマキエブレンド理論をここで解説しよう。 23.02.02(木)エサ釣り記事
エサ釣り記事マキエを最大限に利用してグレを釣る 他の釣り人のマキエを利用すると聞くと、なんとセコいと感じる人もいるでしょう。ただ、ここで取り上げるのは、他の釣り人のマキ... 22.12.15(木)エサ釣り記事
エサ釣り記事もっとグレを釣るために オキアミの魅力を再発見 現在、オキアミは当然のように磯釣りで使われています。グレ釣りではマキエの中心であり、ツケエとしてもこれがメインになってい... 22.12.06(火)エサ釣り記事
エサ釣り記事ウキフカセ釣りの要 マキエを使ってグレをコントロールする マキエという考え方が導入されて、魚に合わせるという「常識」は少しずつ変わってきています。グレ釣りは、マキエで釣りやすいエ... 22.11.11(金)エサ釣り記事
エサ釣り記事グレ釣りにおけるエサ盗り対策とは どんな大物のグレがいても、その場所までツケエを届けることができなければ食わせることはできません。エサ盗り対策は、すべての... 22.10.28(金)エサ釣り記事
エサ釣り記事グレ用マキエ 使い方によって沈み方は変化する グレがどの遊泳層にいるか、またはどの水深に誘い出したいかによって、どのようなマキエを使用するかは変わってきます。 22.09.21(水)エサ釣り記事
エサ釣り記事グレフカセ釣りの難敵 エサ盗りを攻略するツケエ選択とオモリ選定 高水温期(7~10月)に行うウキフカセ釣りでは、マキエを撒いてその中にツケエを入れながら狙うフカセ釣りには相性が悪い時期... 22.09.17(土)エサ釣り記事
エサ釣り記事グレが釣れるタナを知る7大要素 グレが浮き上がってくるタナを知る要素は主に7つあります。水温・潮・天気・波・磯からの距離・地形やマキエがそれに当たります... 22.09.04(日)エサ釣り記事
エサ釣り記事乗っ込みシーズン! デカチヌ狙いの仕掛け投入点 なかなか良型が釣れないとお困りの方は仕掛け投入点を見直してみましょう。きっとサイズアップにつながりますよ。 22.04.16(土)エサ釣り記事