アイナメ

磯釣り師がちょっと合間にルアーを楽しむ! ロックフィッシュ編
近年人気上昇中のロックフィッシュゲーム。そのパワフルな引きも魅力ですが、なんといっても食味が最高で、お土産としても喜ばれることでしょう。

ショアジギングで狙うロックフィッシュ
ワームで狙うイメージの強いロックフィッシュですが、メタルジグも効果的です。ターゲットとなるのは、キジハタ、オオモンハタ、アカハタなどのハタ類、カサゴやアイナメなどです。

基礎から見直す ロックフィッシュゲーム
カサゴにアイナメ、ハタ系。年中さまざまな魚と出会えるロックフィッシュ。今から始めるにはどうしすればいいのでしょうか? 今回はロックフィッシュゲームの基本に着目しましょう。

ロックフィッシュ対象ソフトベイト パンチングシュリンプ3.3インチ
新製品 ルアー ワーム ロックフィッシュ

ロックフィッシュが佳境になってくる時期に! ビロードスター4.5in 6in
製品紹介 ワーム ロックフィッシュ

根魚に抜群のアピール力を発揮! AquaWave ショートカットグラブ
新製品 ルアー ワーム

ワームを使うならまずはこれ! ジグヘッドリグ&テキサスリグ
ミノーやメタルジグなどの硬い素材でできたハードルアーに対し、ラバーや合成樹脂製の軟らかいルアーをソフトルアーと呼ぶ。

人気のゲームフィッシング ロックフィッシュに挑む
高級魚でありながら身近に生息するロックフィッシュ。狙って釣れば120%楽しめバイトも強烈でアグレッシブな釣りが可能

アイナメ
アイナメ カサゴ目アイナメ科アイナメ属 ...

魚の切り身
昔から使用されているツケエで、キビナゴやサバの切り身が一般的。シルバーに光る魚皮がよく、魚の食い気を誘い食いがよい。

インチク<ボート>
インチクとは、漁師が使っていた丸子鉛という漁具が発祥の和製ルアーで、メタルジグに似たオモリにタコベイトが付いたフォルムが特徴的。

ロックフィッシュ
ロックフィッシュとは、根魚のこと。ルアー釣りではロックフィッシュと呼ぶことが多いが、その種類は、カサゴ、ソイ類、ハタ類、クエ類と様々。

穴釣り(ブラクリ)
穴釣りとは、陸から根魚を狙う釣り。対象魚は主にカサゴとアイナメ。人が少ない場所ほど大物が期待できる。

泳がせ釣り(陸)
泳がせ釣りとは、生きた魚を泳がせて、さらに大きな魚食魚(フィッシュイーター)を狙う釣り。魚を食べる「生きもの」であればなんでも対象になるのだ。

投げ釣り
投げ釣りとは、オモリを利用して仕掛けを投げ、遠い場合や深場を狙う釣り。