ハードルアー

陸からのルアー釣り

ビッグベイトはランカーシーバスを仕留める最強メソッド

ナイトだけでなくデイシーバスも浸透し、タックルも磨かれ狙って獲れる魚としてずいぶんと身近になったシーバスゲーム。
陸からのルアー釣り

ショアキャスティングの青物攻略にはミノーが欠かせない理由

ショアからの青物攻略では、表層にいるにもかかわらずどうしてもトップ系に反応しないタイミングがあります。そんなときはミノー...
アイテム

ダイソールアー大集結! 9種類を一挙に公開

近年は手軽に楽しめるルアーフィッシングの人気が高いことをリサーチしてのことだと考えられますが、ダイソーの釣り具コーナーは...
陸からのルアー釣り

爆釣も狙える メバルプラッギング

産卵から回復した春、中でも3月から梅雨までの時期はプランクトンが浮いてきて、小魚たちの動きも活発になりメバルの活性も上が...
釣りテク向上

シーバスに食わせるための理論 捕食スイッチと光量

ルアーどころか、ベイトが群れで目の前を通り過ぎてもまったく反応しないシーバスを見かけることもあります。そうかと思えば、か...
陸からのルアー釣り

クランクベイトでロックフィッシュを狙おう

クランクベイトを用いたロックフィッシュゲームの人気が急上昇中です。簡単な操作でカサゴやアイナメ、ハタ系などの魚を狙うこと...
陸からのルアー釣り

ミノーでシーバスを狙うのが超面白い

シーバスフィッシングで使用するミノーのサイズは、7〜14㎝くらいのものが多く、エリアによっても異なりますが、12㎝前後が...
釣りテク向上

フローティングとシンキング ミノーの使い分けでシーバスに挑む

小魚に模したミノーは、いわゆるこれがルアーだ! というスタイルをした王道ルアーで、魚が尾を振るようなアクションで泳ぎます...
釣りの知識

マッチ・ザ・ベイト ルアーのサイズ選びの基本とは

魚が捕食しているベイトにルアーを合わせる。それがマッチ・ザ・ベイト。これにはルアーのアクションやサイズ、カラーなどが含ま...
アイテム

シーバスからGTまで狙える 多彩なペンシルベイトの種類

ペンシルはミノーのリップを完全に取り去ったような形状で、細長いものからややファットなものまでさまざまなタイプがラインアッ...
釣りの知識

覚えておきたいハードルアーの基礎知識

釣具店に行くと、ところ狭しとさまざまなルアーが並べられており、最初はどれを選んだらよいのか分からないものです。ルアー選び...
アイテム

ハードルアーの主な種類とメタルジグの使い方

ルアーフィッシングにおけるメインアイテムともいえるルアー。店頭には数え切れないほどのさまざまなルアーがビッシリと並んでお...
製品&ニュース

新技術 D-バレットシステム搭載 Tide Minnow GHOST 170F

新製品 シーバス ミノー
製品&ニュース

スリムシルエットスリーフックバイブレーション アークバイブ

新製品 シーバス バイブレーション
製品&ニュース

スイートレンジにさらなる刺客 KAGELOU MD 98F

新製品 シーバス リップレスミノー
釣りの知識

釣行後のハードルアー・ジグの手入れ

何かとサボりがちなメンテナンス。ですが、手を抜いているとこんな錆びだらけに!? こうなる前にしっかりと手入れをしてあげま...
船からのルアー釣り

超エキサイティング!ヒラマサキャスティング

ヒラマサ狙いで人気の釣り方にキャスティングによる、トップウォーターゲームがあります。ダイビングペンシルやポッパーといった...
製品&ニュース

松岡豪之監修 ROUGH TRAIL FUMBLE 230F

新製品 ヒラマサ ブリ ペンシルベイト
製品&ニュース

水絡み良くファインチューン オシア 別注平政 190F フラッシュブースト

新製品 オフショアキャスティング ヒラマサ ペンシルベイト
製品&ニュース

今江克隆プライベートモデル アマゾン NEWカラー

新製品 シーバス フローティングペンシル
製品&ニュース

水面直下のドッグウォークが効く アルゴ160

新製品 シーバス ルアー ペンシルベイト
釣りの知識

釣れるルアーの定番カラーとは

ルアーのカラーの特徴を理解しておくことで海の状況別の使い分けや、どういった時間帯で使えば効果的かが見えてくる。
陸からの釣り<ルアー>

ハゼクランク

秋のファミリーフィッシングで主役級のターゲットとなるハゼ。青虫をエサにしたチョイ投げやウキ釣り、ミャク釣りで比較的簡単に...