ロウニンアジ

スズキ目アジ科ギンガメアジ属ロウニンアジ
★生態・特徴
熱帯・亜熱帯海域に広く分布する。若魚は黒潮や海流に乗って関東地方沿岸まで辿り着くが、繁殖できずに冬の寒さで死滅してしまう、いわゆる死滅回遊魚である。
★食味
全長80cmくらいまでは美味な食用魚として好んで食べられるが、サンゴ礁が多いエリアなどの大型個体はシガテラ毒の危険性もあるため注意。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ |
おすすめの釣り方