カワハギ

フグ目カワハギ科カワハギ属カワハギ
★生態・特徴
本州以南の沿岸各地に生息する。本来船釣りの対象魚だが、産卵期の6〜8月は防波堤からも良型が狙える。前後左右上下に自在に動きエサをかすめ取るエサ盗り名人だ。
★食味
秋から冬にかけてが旬で、パンパンに張った肝と糸造りの身を和えた肝和えはお酒の肴に絶品。白身の上品な身はフグに優るとも劣らない。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
堤防からの釣りはこちらに紹介しています。