アウトドア動画

#Shorts 釣りたてのヤマメを焚き火で焼く
皮はパリパリ、身はフワフワ、一番美味しい食べ方です。 火の取り扱い、後始末に注意しましょう。

【動画】ダイソー三兄弟で炊飯 アルスト・メスティン・ポケスト
ダイソーからアルコールストーブが発売されたので購入してみました。もちろんダイソーのメスティンとポケットストーブを使っての...

【動画】自作アンモ缶薪ストーブで自家菜園大根と牛すじおでん
発前にプランターから抜いたおでん大根を片手に、先週買ったボイル牛すじを持って、おでんを作ってみました。

【動画】山奥で野菜たっぷりのちゃんぽんを食う/ワイルドキャンパーもどき
寒いときは温まるちゃんぽんはどうでしょうか。具沢山でとってもおいしいですよ。

【動画】紅葉とバイクとハムエッグ
旧道の紅葉を楽しんではどうでしょう。数日間だれも通らないような道は、とても快適ですよ。

【動画】微妙な焚き火料理と炊き込みご飯
林道に入って源流域でご飯。あまり美味しくない料理と、美味しいコーヒーで過ごしてきました。

【動画】カワハギを釣って一夜干しにして炭火で焼く
秋から晩秋、場所によっては冬でも狙える狙える堤防カワハギ。鍋にする予定でしたが、酒の肴を作りに行ってきました。

【動画】半自動炊飯の固形燃料は25g? 30g? ダイソー&セリア商品で検証
メスティンで炊飯するときに使用する固形燃料のサイズ。どれがいいのか迷っている人も少なくないと思います。

【動画】海でアルコールストーブを使ってエスプレッソを淹れる
自宅で挽いたコーヒー豆をチャック付き小袋などに入れて持っていきエスプレッソパーコレーターで淹れると、とても美味い

【動画】焚き火で魚を焼く場合は遠火で。余分な水分を飛ばすのがコツ
魚を焚き火や炭で焼く場合、なかなか焼けません。じっくりと遠赤外線で焼くのが美味しく食べるためのコツです。

【動画】湿った薪を使うと煙がひどい。そんなときは乾かしながら使用する
湿った薪や生木を使用すると、煙が大量に発生してしまい、炎がなかなか上がらない。できるだけ小さくしてから使いましょう。