バス釣り入門にオリムピックのべローチェUX

ルアーフィッシングといえば、バス釣りを想像する人も多いと思います。

バス釣りが日本で盛んになり始めたころと比べて、今では海でのルアー釣りも当たり前のように親しまれてアングラーも格段に増えましたが、それでもバス釣りの人気は不動の地位をキープしています。

無数に存在する戦略とそれに対応した豊富なルアーの種類、釣るための理論はパズルのようなゲーム性があり、ファイトの迫力もすさまじい。ソルトウォーターのルアーフィッシングを中心にされているアングラーでも、バス釣りから始まった人がたくさんいます。そんな魅力的なバス釣りをはじめてみませんか?

スポンサーリンク

バス釣りをはじめて行うなら

すべてバス用のルアー。似たような形もありますが、すべて違うルアーです。

バス釣りは基本的に複数のルアーを使って、さまざまなバイトパターンを探る釣りです。なので釣具店に行けばバス用ルアーだけで、ものすごい種類があります。

ほとんど同じ形のルアーでも、レンジやアピールが違ったり、クランク、シャッドやミノーなど似ているけれど違うルアーがたくさんあります。

最初はクランクベイトなどタダ巻きだけでアピールできるものが簡単です。ですが巻き物だけだと、いずれ壁にぶつかるのがバス釣り。全部の釣りができる必要性はありませんが、ワームやフロッグ、ポッパーなど、ある程度、季節に合ったルアーの種類は揃えておきたいですね。そのためにも、釣行予定のフィールド情報は欠かさず手に入れておきましょう。反応の良いルアーが必ずあるはずです。

タックルはキャスタビリティ重視

バスはストラクチャー(障害物)近くに集まる習性があるので、何もないところを適当に投げたとしても望む釣果は得られません(オープンフィールドの釣りというのもあるのですが、ある程度の知識がないと難しいので初めてならおすすめしません)。

すべてのタックルに必ず求められるのは杭やアシ、カバーなどピンポイントで狙えるキャスティングの能力です。バスアングラーはいつもロッドを2~3本持っている姿が思い浮かびますが、あれはルアーの重さや目的によって使い分けています。初めてタックルを揃えたときは、自分が持っているロッドが何ozまで対応しているか、どんなルアーに適しているかを知っておく必要があります。

とはいえ、最初から複数のロッドを購入するのはおすすめできません。複数のルアーを使いこなしてこそ多くのロッドを持つ意味が生まれるので、最初から複数ロッドがあっても、道具を持て余すだけ。では最初の1本はどう選ぶべきでしょう?

バスアングラーデビューにおすすめなのが、ズバリ「ベローチェUX」。オリムピックから発売されていますが、なぜこのロッドがファーストなのか解説してみましょう。

ファーストタックルはスピニングがおすすめ

上2つがベイトモデル。下がスピニングモデル。かんたんな見分け方はリールシートの反対側にトリガーと呼ばれる突起があるかどうか。

ファーストロッドを決める基準としては、「スピニングリール用であること」がまず一つ目。ベイトリールはバックラッシュなどを防ぐために、ある程度の慣れが必要なこと、のちのち軽量リグが必ず必要になることが理由です。ベイトフィネスという選択肢もありますが、やはり軽量リグで活躍させやすいのはスピニングリール。まずはここから慣れていくのがおすすめです。

入門ロッドにもおすすめなベローチェUX。15,000円前後の価格帯で、FujiのSiC-Sガイドやオリムピック独自技術が使われているハイコストパフォーマンスロッドです。

二つ目のロッドを選ぶ基準は「自分がどんな風にバスを釣りたいか」です。タダ巻きで釣りたいのか、あるいはワームを使いこなしてみたいのか。それだけでもロッド選びは大きく違ってきます。

「特に決まっていない」という人なら、スモールプラグ、ライトリグなどが使えるモデルがおすすめ。多くのバスアングラーが、大半のルアーをベイトタックルで投げるのですが、スピニングはより軽量なルアーに使われることが多いです。ベイトフィネスにはない使いやすさがありますので、長く愛用できます。

この考えで選ぶと「21GVELUS-64L」がかなりの軽量リグでも投げられるのでおすすめ。もし「21GVELUS-64L」では適応ルアーが軽すぎるということなら、「21GVELUS-610ML」なら3/8ozまで対応できます。結局は自分の使いたいルアー次第で決まるということですね。

「ベローチェUX」は他にもさまざまな釣法に対応するロッドが展開されていますので、自分に合ったロッドをチョイスしてみましょう。

各ロッドの特徴

スピニングモデル

入門者におすすめなスピニングモデルからは4種類登場。フィネスな釣りから、PEラインに適しているパワーモデルまで揃っています。

21GVELUS-64L

ライトリグ全般からスモールプラグまで高次元で対応したバーサタイルロッド。

極端なファーストテーパーは避け、ややレギュラーよりなテーパーとすることで、爽快なキャストフィールとライトリグの操作性を追求。6’4”のレングスが高い操作性と飛距離を両立します。

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)
価格
(税抜)
1.93LF901931.31MAX1/4MAX614,000円

21GVELUS-610ML

ロッドレングスを活かしたロングキャスト性能と幅広いルアーに対応したロングバーサタイルスピン。6’10”というレングスを感じさせない軽量感とロッドバランスにより繊細な操作を可能にします。

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)/PE(号)
価格
(税抜)
2.09MLRF972091.61MAX3/8MAX6/MAX0.814,200円

21GVELUS-611H-PF

〈パワーフィネスモデル〉

難攻不落なヘビーカバーを攻略するパワースピニングモデル。ショートセッティングのセパレートハンドルは取り回しも抜群。他のパワーフィネスロッドと比べても圧倒的にパワフルで、通常では攻めあぐねてしまうようなヘビーカバーでも大胆に攻め込む事ができます。

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
PE(号)
価格
(税抜)
2.11HRF1202111.91MAX3/4MAX215,300円

21GVELUS-742M

PEラインを使用しライトリグを遠投するスタイルに最適なモデル。ライトリグ全般から1/2ozまでのスピナーベイト、バイブレーション等のハードベイトにも対応したバーサタイル性能を持っています。

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)/PE(号)
価格
(税抜)
2.24MRF961151.72MAX1/2MAX8/MAX0.815,000円

ベイトモデル

バスアングラーに人気なベイトモデル。キャスト精度が非常に高く、ピンポイントを狙うバス釣りにはもってこい。ベローチェUXは5種類のモデルが展開中。

21GVELUC-65ML

トップウォータープラグやシャロークランクベイトなどの小型~中型ハードベイトをメインにカバーネコ、スモラバなどを使用したカバーベイトフィネスにも対応できるモデル。スムーズなベントカーブが爽快なキャストフィールと高いキャストアキュラシーを可能にします。

■GRIP TYPE A

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)
価格
(税抜)
1.96MLRF1081961.71MAX3/4MAX1414,000円

21GVELUC-69MH

3/16~3/8ozのテキサスリグ・ライトラバージグ、高比重ワームのノーシンカー、3/8oz~1/2oz程度のスピナーベイト・チャターベイトなどを高次元で使用可能なバーサタイルロッド。

■GRIP TYPE A

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)
価格
(税抜)
2.06MHRF1172061.81MAX1・1/4MAX2014,400円

21GVELUC-610M

中型のハードベイト、1/2ozまでのスピナーベイト、4~5インチ高比重ワームのノーシンカーから1/4oz前後のテキサスリグなどに高次元で対応するバーサタイルロッド。スムーズなベントカーブが爽快なキャストフィールと高いキャストアキュラシーを可能にします。

■GRIP TYPE A

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)
価格
(税抜)
2.09MRF1132091.71MAX1MAX1614,200円

21GVELUC-70H

3/8oz以上のテキサスリグ・ラバージグを使用したカバーゲームをメインに1/2oz以上のヘビースピナーベイトのスローロール、ベジテーションエリアでのフロッグゲームに対応するヘビーバーサタイルロッド。

■GRIP TYPE A

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)
価格
(税抜)
2.14HF1272141.91MAX1・1/2MAX2014,600円

21GVELUC-74X

ただ硬いだけではなく適度に粘るブランクスを採用し、1/2oz以上のヘビーテキサス、MAX3ozまでのビッグベイト&スイムベイトに対応したパワーロッド。持ち運びに便利なグリップ脱着式を採用。

■GRIP TYPE B

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Lure
(oz)
Line
(lb.)
価格
(税抜)
2.24XHRF1621902.12MAX3MAX2515,400円

その他特徴

全モデルにステンレスフレームSiC-SリングKガイドを採用。74Xはオールダブルフット仕様。

74Xは持ち運びに便利なグリップ脱着式。2ピースモデルのジョイント部にはフェルール(逆並継)を採用。ワンピースのようなスムースなベンディングカーブを実現。

ベイトモデルにはECSリールシート(74XはTCSリールシート)、スピニングモデルにはVSSリールシートを採用。

グリップマテリアルは高強度・耐食性に優れているEVAを採用しセパレートグリップにすることで、操作性がアップしました。

問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988 

タイトルとURLをコピーしました