五島列島ポイント解説/宇久島•マナイタ

磯が低く、周辺部がかなり浅いのでウネリや波があると渡礁できない。しかし、魚影は大変濃い所で、冬〜春先にかけてのグレは、上礁できればキロクラスを主体に数釣りができる。

イサキはフカセで良く、夏〜秋がシースン。500〜800g級が数出る。ハナレと水道が本命。

イシダイは各釣り座とも下げ潮を狙い、東側では上げ潮もやれる。底根が荒いので足元を釣る。1.5〜3kg級の実績があるが、マキエが入る機会が少ないため釣果ほ安定しない。

3〜5月にかけては南側のカケアガリでヒラスズキの3〜8kg級が出る。ただし、上け潮が条件。

タイトルとURLをコピーしました