
チニングには欠かせないボトムの釣り。その中でもおすすめなワームに注目してみましょう。初めてだとワームの釣りは難しく見えるかもしれませんが、やってみれば簡単ですよ。
基本はズル引きでOK

チニングにおけるワームゲームの基本となるのが、クロー系のズル引き。チヌは甲殻類でもバリバリと食べるので、カニやザリガニ型のワームがおすすめです。
リグはフリーリグを使ってみましょう。ジグヘッドでも、もちろんよいのですが、フリーリグはオフセットフックでハリ先を出ないようにすることで根掛かりも減らせるので、非常に使いやすいです。
ズル引きはどうやっても根掛かりリスクが発生するので、根掛かりしにくいリグ選びが重要となり、甲殻類が地面を這う演出をしつつ、根掛かりを避けられるフリーリグは相性がとてもよいのです。
地面の変化にも注意
ズル引きの何が一番よいかと言えば、底の状況を知ることが容易なこと。例えばカケアガリが見つけやすいのもズル引きの利点。
カケアガリには、プランクトンを始め子ガニの食べ物がたくさんあります。同時にチヌもそうやって集まってきた甲殻類を捕食しようと集まってきます。そうとわかれば後は単純。カケアガリなどの変化に合わせてルアーを通すコースを決めるだけ。
根掛かりしそうなポイントでは小刻みにシェイクして回避しましょう。不規則なアクションは、チヌに不信感を持たれる可能性もあるので注意が必要です。

ボトムゲームを制するロッド
ボトムゲームにおいてロッドの性能が求められるシーンはさまざまです。底の感触がリアルに伝わる感度はもちろん、食ったチヌを引き上げるパワー、ピンポイントに狙えるキャスタビリティ、対岸も狙えるレベルの遠投性能など言い出したらきりがないほど。
求められる性能もフィールドによってさまざま。対岸までの距離もそうですし、ボートで狙うなら、また求められる性能も違ってきます。
そこでおすすめしたいのが「シルベラードプロトタイプ」。このロッドは、ボトムゲームにおけるライトリグからヘビーリグ向けまで、細かいところまで対応させたモデルが複数あります。チニングをしていて感じた「こんなロッドがあればいいのにな」がすぐ見つかることでしょう。2022年発売予定の新ロッドにも注目です。

2022年モデル
22GSILPS-832M

シリーズ中、最長の遠投系ロングスピンモデル。
遠投が求められるシーンはもちろん、敷石・ゴロタが沖に張り出しているような状況にも8.3ftのレングスがフィットします。
ティップセクションは7.9ftモデルと同等の繊細さを持たせながら、バット部はロングディスタンスでチヌの顎を貫けるパワーを併せ持ちます。






Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | PE Line (号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.52 | M | F | – | 128.6 | 1.5 | 2 | 5-22 | 0.6-1.2 | 50,000円 |
ラインアップ

BAIT MODEL

20GSILPC-762ML
抜群のキャスト性能と、強烈なチヌの引きをロッド全体で受け止めるパワーを備えたアイテム。ハリがありつつ曲がるブランクスでボトムゲームがよりイージーに。ベイトでチニングを展開するエキスパート向けの一本です。
■GRIP TYPE A
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | PE Line (号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.29 | ML | F | 102 | 117.2 | 1.5 | 2 | 3-18 | 0.6-1.0 | 45,000円 |
20GSILPC-762ML-HS
〈ハードソリッドティップ〉
シリーズ中唯一のソリッドモデルで、冬場のフィネスな釣りにフォーカスした一本。ライトリグでへちにつくチヌを狙い撃つ釣りにおすすめです。
高弾性タイプのソリッドを搭載することにより、超先調子のパリッと感でバイトを拾うセンサーソリッドともいえるモデルです。
■GRIP TYPE B
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | PE Line (号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.29 | ML | F | 106 | 117.2 | 1.2 | 2 | 3-15 | 0.4-0.8 | 47,000円 |
20GSILPC-792M
20GSILPC-762MLをベースに、高弾性カーボンをさらにプライアップ。細身肉厚設計のブランクスで絶対的安心感。ボトム系リグ、重量系プラグに最適です。
■GRIP TYPE A
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | PE Line (号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.36 | M | F | 107 | 121.1 | 1.5 | 2 | 5-20 | 0.6-1.2 | 47,000円 |
SPINNING MODEL

20GSILPS-762ML
5~7gのシンカーにジャストフィットするようなアクションに設計。ティップにハリを持たせたことによりライトリグの操作感UP、またフッキング力が大幅に向上。チヌの鋭いアゴを容易に貫通させるファーストアクション。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | PE Line (号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.29 | ML | F | 89 | 117.1 | 1.5 | 2 | 3-15 | 0.4-0.8 | 45,000円 |
20GSILPS-792M
パワー系スピニング。ディープエリアの大型チヌを狙うのに最適。飛距離とロングレンジでのフックアップ性能をキープしつつ、掛けてからはラインを張るだけでチヌの頭を正面に向かせ寄せることができるしなやかさが特徴。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | PE Line (号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.36 | M | F | 95 | 121.1 | 1.5 | 2 | 5-20 | 0.6-1.0 | 47,000円 |
その他特徴

ベイトモデルには軽量なチタンフレームトルザイトリングKガイドを採用。ロッドの持ち重りを軽減させ、感度を向上させます。
トップガイドはフランジ形状を採用することにより、あらゆるライン角度に対応。ライントラブルが激減。

スピニングモデルには軽量なチタンフレームトルザイトリングKガイドを採用。ロッドの持ち重りを軽減させ、感度を向上させます。
トップガイドはフランジ形状を採用することにより、あらゆるライン角度に対応。ライントラブルが激減。

ジョイントは高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用し、スムースなベンディングカーブを実現。

ベイトモデルの762ML、792Mにはホールド性に優れたECSリールシート、762ML-HSには手の平へのフィット感に定評があるACSリールシートを採用し、アプローチに応じたリールセッティングが可能に。
スピニングモデルには軽量・細身のVSSリールシートをダウンロックで採用。

グリップは耐久性、耐食性に優れるEVAのセパレートタイプを採用。
ブランクタッチしやすいフロントグリップレス仕様。





問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988