ジャカジャカ巻きとは、速い動きでメタルジグをシャクリ上げていき、ボトム〜ミドルレンジをテンポ良く効率的に探っていくメソッドです。速く動くものに好反応を見せる青物に特に効果的なシャクリとなっており、青物狙いで必須のメソッドとなります。
ワンピッチ・ワンジャークと異なるのはロッドとリールのハンドルの動きが逆になるということです。ロッドを上げたときにリールのハンドルノブが下がり、ロッドを下げたときにハンドルノブが上がります。トゥイッチを連続して行うようなアクションとなります。

ロッドを大きく曲げる必要はなく、ティップからベリーあたりを少し曲げる・戻すをかなり速いテンポで繰り返します。ロッドを曲げるというよりもラインにテンションを掛ける・抜くを繰り返すイメージで行えばよいでしょう。
ラインに対してロッドが垂直になるようにするのがコツで、スタンスはやや斜め向きに構えるとよいでしょう。右利きの人はやや左を向くようにします。

メタルジグは跳ね上げ・フォールというよりもダートしながら上がっていくような動きとなります。
水深に対してどれくらいまでシャクリ上げるかをイメージしておかないと、ジグが水面を割って飛び出してくることもあるので注意が必要です。

ボトムタッチ後、余分なラインスラックを巻き取ってからスタート。どれくらい巻き取るかあまり神経質になる必要はありません。

ロッドは上に上げるというよりも自分の方へ引き付けるというイメージでジャークすればよいでしょう。

ラインにテンションが掛かったの感じたら直ぐにテンションを抜きます(ロッドを下げる)。

ラインのテンションを掛ける・抜くを速い動作でテンポ良く行うことが重要です。
ジャカジャカ巻きにおすすめのジグ
他にはこんな記事が読まれています