スピンテールとメタルジグでショアのイサキを狙う

初夏からのターゲットとして人気の魚といえばイサキ。船から狙う釣り方がクローズアップされていますが、もちろん陸っぱりでも釣れます。

どこで竿を出して、どう攻めればよいのか? イサキの釣り方に迫ります。

スポンサーリンク

イサキは磯場にいる!

イサキ

イサキの名前の由来は諸説ありますが「磯にすむ魚」という説があります。それだけにイサキのメインフィールドは磯。特に沖磯では釣果が期待できます。

沖磯はエサ釣りの人が多いイメージがありますが、近年はルアーマンも多く足を運んでいます。

イサキに初めて挑戦するために磯に立ちたい人は、安全装備と最低限の知識も必要なので、渡船のスタッフや先輩釣り師のアドバイスを受けながらチャレンジするとよいでしょう。

無論ですが、ライフジャケット、磯靴などの基本装備は忘れずに!

フローティングベスト
沖磯は危険もあるので、事前の準備、特にライフジャケットは忘れずに!

イサキを狙うなら、広範囲に探る必要があります。扇状にキャストし広くアピールしていきましょう。

潮のヨレや本流が磯先をかすめているような場所は、潮が緩んだ場所にベイトが溜まりやすくなっているので、真っ先にルアーを通しましょう。

イサキは根に着く魚なので、ボトムに近いレンジを探る必要があるため、中層以下にルアーを通しましょう。

タックルとルアー

50g前後のルアーをよく使うので、そのあたりのショアジギングロッドを選び、硬さはMクラスがおすすめです。

ヒラマサなどの大型がアタることもありますので、PEラインの1.5号をリールに巻いておきましょう。そのためリールはスピニングの3000〜4000番を選択します。

根周りを狙うため、瀬にラインが擦れてしまうことが多くなります。リーダーはフロロカーボンの7号あたりを2mほど結んでおきます。

イサキは特にキラキラと光るものに好反応を示します。そのため、反射光の強いシルバーカラーが定番になります。

スピンテールジグ

スピナー

メタル製のボディで重量があり、テールにブレードを備えています。タダ巻きだけでもブレードが回りキラキラ光ってアピールしてくれます。

ブレードの光は小魚にも見え、回ることで明滅するフラッシング効果が生まれ、光によって強くイサキを誘います。

スピンテールジグは広範囲にアピールすることが得意なルアーなので、タックルボックスには必ず入れておきたい一軍ルアーとなります。

ブレード単体でも各メーカーから発売されており、メタルジグやソフトルアーなどに取り付けることもできます。

スピンテールジグ

アクションは基本的にタダ巻きで問題ありませんが、狙うレンジについては意識しておきましょう。

キャスト後にカウントダウンをして、ある程度沈めてからアクションを開始します。

ストップ&ゴーも非常に効果的です。ある程度巻いたら一旦止め、そのままフォールさせると、ブレードが回りながらゆっくり水平フォールします。

弱ったベイトを演出するのに非常に効果的で、ゆっくり沈んでくれるので、食いのタイミングをイサキに与えることができます。

ただし、根掛かりには注意。スピンテールジグはトレブルフックを装着しているので、ボトムタッチすると高確率で根掛かりしますので気をつけましょう。

メタルジグ

メタルジグ

磯場の釣りとなるので、遠投能力が高くボトムも攻めやすいメタルジグは重宝します。フラッシング効果の高いものをチョイスするとよいでしょう。

中層をタダ巻きするだけでも釣れます。この場合はキャスト後にカウントダウンしてある程度沈めたら、1回転/秒くらいのスピードでラインを巻いていきます。

ワンピッチ・ワンジャークで攻める場合は、スロー系の大きなジャークを組み合わせるとよいでしょう。あまり速いシャクリは必要ありません。

フォールはフリーフォール、テンションフォールのどちらに反応が良いかを確かめながらアクションをしてみましょう。

ときどきトゥイッチを入れるとフラッシング効果が高まりよりアピールへと繋がります。

メタルジグ

イサキは口が小さいこともあり、フッキング力をアップするためにもテールにもフックがあると掛かりが良くなります。

ショアイサキジギングでおすすめのジグ
ジグパラ スロー
Major Craft(メジャークラフト)
¥505(2023/05/27 18:31時点)
近年加熱の予感が漂っているスロー系シルエット、フロントにはツインアシスト、リアにはシングルアシストの3フック仕様。
ジャックアイ マキマキ
ハヤブサ(Hayabusa)
¥783(2023/05/27 18:26時点)
誰でもカンタン投げて巻くだけで釣れる。キラメキで誘う「ホログラムスピンブレード」。カーブフォールでもブレードが効く「フラッシュフォール」。
他にはこんな記事が読まれています
タイトルとURLをコピーしました