ロックフィッシュゲームの主力 大人気ワーム厳選14選【2023年】

ソルトルアーの中でもルアーの種類が豊富なロックフィッシュ。ジギング、ミノーはもちろん、クランクベイト、スピナーベイトなど、他の魚種ではなかなか使う機会がないものまであります。

そんな中、昔から変わらずロックフィッシュゲームで確かな釣果を上げているルアー。それがワームです。リグも豊富にあり、戦略も多彩。そんなロックフィッシュゲームで人気のワームをご紹介します。

スポンサーリンク

ワームのサイズ

ロックフィッシュ

ロックフィッシュとはカサゴをはじめ、ハタ系、ソイ系にアイナメなど根魚の総称です。

どの魚種を狙うにしろロックフィッシュで使われるワームサイズは3.5in前後が主力として使われ、そのポイントのアベレージサイズによってサイズを調整します。

使われるワームは、ブラックバス用も活躍しており、その人気からロックフィッシュ向けに調整されたモデルまであります。

なお、メバルもロックフィッシュの仲間として紹介される場合もありますが、ここでは除外しています。

似せるエサの種類

ロックフィッシュを狙うルアーは実に豊富です。その主な理由は捕食するベイトの多さにあります。

魚や小エビ、カニ、イソメ、イカなど、多くの種類を捕食するため、ワームの種類もそれに合わせて豊富に存在します。

ワームの種類とおすすめワーム14選

ホッグ・クロー・シュリンプ系

ホッグ・クロー・シュリンプ系ワーム

エビやザリガニ(ヤドカリ)などの甲殻類に似せたワームです。

主に縦型扁平型のアームが付いていて、複数のテールが付いたものをホッグといいます。

シュリンプはエビという意味で、上の写真の例のように長いテールがついてるもの。もしくは形状をエビに近づけたものを指します。

クロー系は、その名の通りハサミを模した形のテールが付いたもの。あるいはザリガニに形状を似せたワーム類をそう呼びます。

ただし、ホッグともシュリンプともいえるワームもあるため、その定義は曖昧です。

ホッグ・クロー・シュリンプ系おすすめワーム

O.S.P/ドライブビーバーSW

ドライブビーバーSW
フィッシングサンイン
¥ 858(2023/09/12 17:42時点)

ワームのハリ持ちとフッキングの良さという相反する条件を両立させるため、硬すぎず軟らかすぎずのセミハードマテリアルを使用しています。また、操作感の重要性と耐久性を考慮して、微量ながらもソルトイン採用したソルトウォーター使用。

■サイズ:3.5in
■カラーバリエーション:全9色
■入り数:6本
■価格(税抜):780円

エコギア/熟成アクア バグアンツ

天然素材の旨み成分を引き出すために酵素の力を用いた「熟成」という手法により得た、驚異的な集魚力と摂餌性能。さらに、実績ある「バグアンツ」フォルムとの融合により、甲殻類をメインベイトとするさまざまなターゲット、リグ、シチュエーションに対応する非常に汎用性の高いソフトルアー。

■サイズ:2〜3.3in
■カラーバリエーション:全9色
■入り数:6〜8本
■価格(税抜):800円

バークレイ/ガルプ!ソルトウォーターパルスクロー

100時間以上のテストを経て、これまでのGulp!に比べて約30%の釣果向上を実現した定番クローワーム。フォーミュラの変更に伴い、製造工程も変化し、より「ぷにぷに」、「もちもち」としたマテリアルの質感が向上しています。

■サイズ:3in
■カラーバリエーション:全8色
■入り数:7本
■価格(税抜):900円

インクスレーベル/ジュラクロー

ジュラクロー
INX LABEL(インクスレーベル)
¥847(2023/12/06 22:42時点)

ボトムワークだけでなく、ノーシンカーリグでの使用や常夜灯下やウィードエリアでのサーフェイスゲームにも対応する、ハイブリッドクローワームです。太めで硬めで短く作られたアームは、クロー系ワームによく見られるグラブテールのようなヒラヒラ感を抑え、強い水押しの生命感を際立たせています。

■サイズ:2.5〜3in
■カラーバリエーション:全8色
■入り数:6本
■価格(税抜):770〜800円

ジャクソン/プリエビ

ロックフィッシュの主食である「海老」をモチーフにしたリアルシルエットワーム。ボディ各所に施された微細な細工により、微量な水流に反応して自発的なアクションを引き出し、タフな状況下でも魚に口を使わせる魅力があります。

■サイズ:3.25in
■カラーバリエーション:全10色
■入り数:4本
■価格(税抜):600円

シャッドテール

シャッドテール

シャッドとはアメリカに実在する魚の名前ですが、日本では主に「小魚」の意味で使われています。

テールが水の抵抗を受けると左右に振られ、ベイトフィッシュの動きと波動をリアルに再現することができます。

シャッドテール系おすすめワーム

エコギア/グラスミノー

テールが水流を受けることで、極めてベイトフィッシュのようなバイブレーションが発生します。適度にボディをローリングさせるナチュラルなウォブリングアクションは、さまざまなターゲットを魅了します。

■サイズ:28〜85㎜(1-1/8〜3-1/4in)
■カラーバリエーション:全50色
■入り数:8〜15本
■価格(税抜):550〜700円

ダイワ/HRF ガブリシャッド

ロックフィッシュ全般に対応する、ハイレスポンスアクションの小型シャッドテールワーム。アミノ酸に分類されるグルタミン酸・アラニン・アスパラギン酸などのうまみ成分が凝縮された『アミノX』を配合している。

■サイズ:2.9〜4.2in
■カラーバリエーション:全8色
■入り数:6〜8本
■価格(税抜):600円

メガバス/スーパースピンドルワームSW

高比重で強力な波動を持つVIOSミネラルマテリアルに、高浮力とリアルなアクションを実現するスーパーマテリアルワーム。ミネラル成分を含みながらも最適な比重に設定されており、生命感あふれるアクションとリアルな触感を徹底的に追求しています。

■サイズ:4〜5in
■カラーバリエーション:全10色
■入り数:6本
■価格(税抜):780円

一誠/海太郎 キャラメルシャッド

バス用ワームとして開発されたシャッドテールワームのマテリアルを強化し、ソルトウォーターでの使用に適した仕様にアップデートしたワーム。isseiオリジナルテールのハイピッチで力強いアクションが、ロックフィッシュや他のフィッシュイーターに強烈にアピールします。

■サイズ:3.5、4in
■カラーバリエーション:全13色
■入り数:5〜6本
■価格(税抜):720円

グラブ・カーリーテール系

グラブ カーリーテール

歴史の長い定番ワームの一つで、はてなマークのような形をしたテールが特徴です。

イモムシのようにむちむちしたボディのものを主にグラブ、細身で長いボディのものをカーリーテールと呼びますが、明確な定義があるわけではありません。

グラブ・カーリーテール系ワームのおすすめ

エコギア/ロックマックス

厚みのあるカーリーテールが生み出す強力な波動と、サイドウイングによるボディの回転を抑えたスイミング姿勢。ノンソルトマテリアルの採用により、スローリトリーブでも極めてナチュラルで安定したスイミングアクションが実現しています。

■サイズ:3〜5in
■カラーバリエーション:全17色
■入り数:7〜10本
■価格(税抜):650円

ダイワ/HRF KJカーリー

半円状の極薄リブを高密度に配置。これにより複雑な水流を発生させ、スローフォールを実現するとともに、リブに気泡をホールドし、アクション時に細かな気泡を発生させてアピール力を高めています。

■サイズ:3、3.8in
■カラーバリエーション:全9色
■入り数:7〜8本
■価格(税抜):700円

バークレイ/ガルプ!ソルトウォーターパルスワーム

今までの形状にボリュームを追加し、リブの数を増やすことで生み出す独特の波動を強化しています。テールの向きを縦型に変更し、大きめのテールを備えることで水をより効果的につかむ能力を高め、魚へのアピール力を向上させています。

■サイズ:3.2,4in
■カラーバリエーション:全8色
■入り数:7〜8本
■価格(税抜):800円

フラット(ギル)系

フラット(ギル)系ワーム

元々はブラックバスにブルーギルと思わせて釣るためのワームですが、カワハギのような扁平型の魚にイミテートできることから根魚狙いのワームとして注目を集めています。

また、ボトムバンピングすることでカニに似せることもできます。

フラット(ギル)系おすすめワーム

O.S.P/ドライブSSギルSW

ドライブSSギルSW
フィッシングサンイン
¥ 858(2023/09/12 17:32時点)

ジグヘッドを使った中層スイミングや、リフト&フォールを基本とし、時に30g以上のウェイトを背負ったリグでフルキャストや瞬間的なシャクリを繰り返す使用条件に対応するため、ノンソルトとセミハードマテリアルを採用している定番フラットワーム。

■サイズ:3.6in
■カラーバリエーション:全7色
■入り数:5本
■価格(税抜):780円

レイン/根魚フラット

僅かな水流も捉える蛇腹状テールとビリビリとした微波動を生むアームで、さまざまなフィッシュイーターを引き寄せます。ジグヘッド、直リグ、テキサスリグなど、多くのリグに適した設計です。

■サイズ:2in
■カラーバリエーション:全13色
■入り数:8本
■価格(税抜):890円

他にはこんな記事が読まれています
タイトルとURLをコピーしました