大人気女性アングラーさぁや&フッチー登場 笑顔弾ける玄界灘~実釣レポート

爽やかな笑顔と、真剣に釣りに取り組む姿勢がファンの感動を呼ぶ。「さぁや」こと蒼井さやさんと、「フッチー」こと渕上万莉さんは、圧倒的なフォロワー数を誇る注目の女性アングラーです。

乗船したのは佐賀県唐津市呼子港のサンライズ/新海(℡ 090-5927-8795)。まずはキャスティングでヒラマサ、その後はジギングでブリを狙うというプランで、コスタリブレから日高正博さん(Fish Trippers Village代表)、ジギングの名手・水元真二さん、ビギナーの外山直也さんが参加していただけました。

スポンサーリンク

開始直後の衝撃

やる気満点で実長開始!

目指すポイントでエンジンを停止すると、さっそくロッドを手にした蒼井さんと日高さんがキャスティングデッキにスタンバイ。水元さんはトモへとまわりました。

「この数日間、この潮が流れていなかった(そのために苦戦した)。ヤバい。今日は釣れる気しかしない」というのが、操舵室を出てきた田代誠一郎船長の第一声。それを聞いたメンバー全員の期待感が高まりました。

スタートの合図と同時にFish Trippers VillageのTanguera(タンゲーラ)210をキャストする蒼井さん。一方、キャスティングの経験が浅い渕上さんには田代船長が投げ方のレクチャーを開始しました。

「投げたい方向よりも右に行くようならラインを離すのが早いということ。でも無理に直そうとせず、右に行くなら左へ向いて投げましょう。糸は切れないから、だんだん力を入れていけばいいです」

そうしている間に、日高さんのルアーに最初のチェイスがあり、その直後に蒼井さんにもバイト。蒼井さんは2度目のバイトをフッキングに持ち込みました。水元さんもほぼ同時にアタリを捉え、二人同時のファイトが演じられます。

釣り場に到着してわずか6分でロッドが大きくしなった。さらに水元さんにもヒット!

釣り開始からわずか6分で、いきなり突入したクライマックスを目の当たりにした渕上さんは興奮を隠せませんが、冷静に対処する蒼井さん。ドラグを鳴らす相手に対して腰を落としながらロッドの角度を保持し、身体全体を使ったポンピングは危なげがありません。

16㎏のヒラマサを仕留めた蒼井さん。自己記録は17.8㎏とのことでそれに迫るビッグフィッシュ。

約5分間のファイトで蒼井さんがキャッチしたヒラマサは16㎏。続いてランディングに成功した水元さんのヒラマサはジャスト20㎏の大物でした。

なんと20㎏オーバーのヒラマサが姿を現した。「もう今日はこれで満足です」という水元さんに幸運をもたらしたルアーはFish Trippers Village/リベルタンゴ・エモシオン220

ジギングも絶好調

午前8時50分に85mほどの水深があるジギングのポイントへと移動。ドテラ流しの船が0.6ノットで流れる状況で、魚探には全層に濃い反応が出ていました。寒ブリ狙いには絶好の条件が揃います。

「10㎏オーバーを釣りたいね」

「大阪湾では奇跡に近いサイズだけど、ここは玄界灘だからね」

渕上さんの1尾目はキジハタで、2尾目はレンコダイだったので苦笑い。潮の流れは悪くないのですが、なぜだかブリからの反応が乏しい時間帯が続きます。

ところが午後になると状況は一変。わずか1時間の間に水元さん、日高さん、蒼井さんに良型のブリがヒットし、ジギング初挑戦の外山さんも本命をキャッチすることに成功しました。こうなると残された渕上さんにプレッシャーがかかります。

ベイトからスピニングにチェンジしてすぐアタリが来た! この引きは本命のブリと全員が確信し「フッチー頑張れ!」と声援を送る。

ここで日高さんが、渕上さんにタックルをチェンジするようアドバイス。ベイトタックルよりも楽にシャクることができるスピニングタックルに持ち替えた途端に、待望のアタリが出ました。

船速1ノットのドテラジギング を見事に攻略した淵上さん。「ベイトタックルではジグが動いてなかったのかもしれません」との分析する。

「15回ぐらいできたね!」と、渕上さんを見守っていた田代船長が声を弾ませると、他のメンバーも声援を送ります。ロッドの弾力を活かした危なげのないファイトでランディングに成功したのは、丸々と太った、これぞ玄界灘という寒ブリでした。

「ベイトタックルではジグが動いていなかったのかもしれません」と状況を分析した渕上さんは、軽快なシャクリでブリを追加。「腕がパンパンになりました」と、うれしい悲鳴を上げました。

蒼井さんと渕上さんが願っているのは、九州のアングラーたちと一緒にイベントで盛り上がれる日が、1日でも早くやって来ることです。そのときには、玄界灘のヒラマサとブリからもらった大きな感動を、みんなで分かち合うことができるでしょう。

終始笑顔で終えた楽しい玄界灘釣行となりました。

北九州の情報発信基地 コスタリブレ

北九州市小倉北区魚町の繁華街にあるコスタリブレは、こだわりのワイン、生ハム、石窯焼きのピザなどを気軽に楽しみながら、陽気なスタッフとワイワイ盛り上がれるお店。おしゃれな店内では釣り具やアパレルの販売、リールメンテナンスの受付も行っていて、アングラー大歓迎の洋風バルとして積極的に情報を発信しています。

コスタリブレが運営するネットショップでは、いま最も注目を浴びている関西在住の女性アングラーさぁやさんと、フッチーさんのイチ推しアイテムを大々的にPRするため、二人をお店に招いてイベントを行う計画を進めていましたが、残念ながらコロナ禍の広がりを受けて中止。そこで今回、その代わりとして二人には、玄界灘での釣りを満喫してもらうことを企画させていただきました。

もしコロナが開けて北九州にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

▼ コスタリブレの情報はこちら ▼

タイトルとURLをコピーしました