
スロージギングは、メタルジグを使ったオフショアジギング(船釣り)から派生したメソッド。スローに落として誘いうため、スローピッチジャークとも呼ばれます。
多様化するこの時代に生まれたスロージギング。タチウオから青物、根魚、はてはマグロまでもが魅了され、近年人気を拡大させています。
そんなジギングゲームを最大限に楽しむロッド「プロトンプロトタイプ」をご紹介します。
スロージギングの特徴

スロージギングでは主に扁平型に近いジグをメインウエポンとして使います。
フォールがゆっくりで長くアピールできる特徴があり、このタイミングで食ってくる可能性が高くなります。
このためロッド選びという観点ではフォールでも乗せやすい、しなやかで柔らかいアクションが求められます。
また偏平型のジグということは、その分ジャークするときに水圧を大きく受けるため、その負荷を吸収できるロッドが求められます。
ブランクスで見るプロトンプロトタイプの特徴




全アイテム東レ最高強度の33t炭素繊維「トレカ®T1100G」に「ナノアロイ®技術適用マトリックス樹脂」をフル採用。
それにより、高弾性と強度の両立に成功。モンスターサイズを軽くいなすブランクスへと成長しています。
さらにオリムピック独自の技術「スーパーグラファイトクロスLV」。バット部には「G-MAPS」を採用。捻じれに強く、且つ細身で軽量なロッドを実現しています。
魚種別に使い分けられる豊富なラインアップ

スロージギングに特化させたこのプロトンプロトタイプですが、さまざまな魚種に合わせるべく6種類のラインアップを用意しています。
一つずつ解説していきましょう。
21GPTNPC-67-1-SJ
タチウオスペシャルモデルとして開発されたロッド。操作性と復元力を維持しつつ、感度を限界まで高めたシャープな軽量なブランクスを特長としています。
これにより、海中からの情報を最大限に伝え、よりテクニカルなアプローチが可能となります。
Lenght (m) | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | jig best(g)/max(g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.01 | Regular | 92 | 201 | 1.9 | 1 | 120/200 | MAX1.5 | 45,000円 |
20GPTNPC-67-2-SJ
近海根魚やタチウオジギングに注目し、極限の感度と持ち重りを感じさせないバランスを実現しています。
ブランクスはしっかりと深く曲がり、掛ける動作に対するティップの反応速度が非常に速いため、掛けどころを見逃すことがありません。
Lenght (m) | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | jig best(g)/max(g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.01 | Slow | 110 | 201 | 2.1 | 1 | 140/200 | MAX1.5 | 46,000円 |
20GPTNPC-67-3-SJ
160g前後のリーフ系から200g前後のセミロングジグに抜群の適性を持つ近海スロージギングのスペシャルアイテムです。
ピンと張った細い糸のような感度は、潮のわずかな変化を正確に手元に伝え、ボトムで掛けた魚もトレカ®T1100Gフルレングス+全身の4軸カーボンシートで作られたブランクスが粘ることで魚を浮かせます。
Lenght (m) | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | jig best(g)/max(g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.01 | Regular-Slow | 112 | 201 | 2.2 | 1 | 160/280 | MAX2 | 47,000円 |
20GPTNPC-67-4-SJ
アカムツやキンメダイを狙う中深海ジギングに焦点を当てたモデルです。
他のモデルと比べ、ややファースト感を持つティップ方向に調整されており、ベリーでジグを操作し、ティップがフォールしていくジグを追尾するイメージを持たせています。
さらに、明石や紀北地域特有の300gクラスのロングジグを使用したタチパターンにも適しています。
Lenght (m) | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | jig best(g)/max(g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.01 | Regular | 124 | 201 | 2.2 | 1 | 180/350 | MAX2.5 | 48,000円 |
21GPTNPC-66-5-SJ
ヘビーバーサタイルモデルで、カーブポイントを上部に配置し、ムチっとしたブランクスを備えています。
これにより、ジグを動かすかどうか、飛ばすかどうかを完全にコントロールできます。マニュアル的なアプローチで魚を掛け、強引なやり取りが可能なロッドとして仕上げられています。
Lenght (m) | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | jig best(g)/max(g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.98 | Regular | 125 | 198 | 2.4 | 1 | 220/400 | MAX3 | 49,000円 |
20GPTNPC-64-6-SJ
ディープエリアでのカンパチやマグロ、そして大型の根魚を狙うために作られた、全機種の中で最もパワーに優れたヘビーモデルです。
ジグの重さは最大で550g、ベストサイズでも240gとヘビーウエイトメタルジグを難なく扱えます。
Lenght (m) | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | jig best(g)/max(g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.93 | Slow | 131 | 193 | 2.4 | 1 | 240/550 | MAX3.5 | 50,000円 |
その他特徴

全ガイドにチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ティップ部にはシングルフットKガイド・バット部にはLRVガイドを採用。

リールシートにTDPS22を採用(67-1-SJはTDPS20)。高硬度アーバーを内蔵。

実釣性能だけを追求したシンプルなグリップデザイン。高硬度EVAを採用し感度アップ。

グリップエンドはジグをシャクる際に邪魔にならない最小限の大きさの高硬度EVAラウンド形状。
問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988