チニングロッドが2万円以下で買える エントリーモデル5択

フカセ釣りのメインターゲットでも名高いチヌ(クロダイ)をルアーで釣るチニング(クロダイゲーム)は、ゲーム性が高く、ますます人気を高めています。

「チニングを始めてみたい」という人が最初にチニングロッドを選ぶならどれがいいのでしょうか? 各メーカーからおすすめの2万円以下で購入できる、エントリーモデルロッドを紹介します。

スポンサーリンク

エントリーモデル

アブガルシア ソルティースタイル クロダイ

感度、軽さは抜群ながらリーズナブルな価格で、ソルトゲームを身近に、そして高次元でゲームを楽しむことが可能。ブランクス、グリップそしてガイド、全てハイパフォーマンスを発揮出来る最新のパーツを採用。

■全長:7.8〜8.3ft
■継数:2本

■仕舞:120〜130㎝
■自重:107〜123g
■適合ルアー:3〜21g
■適合ライン(PE):0.6〜1.5号
■価格(税込)17,500円

シマノ ブレニアスBB

ボトム、トップ、岸壁やストラクチャー際をフォールで狙い撃つゲームなど、多彩なシーンに適応する5アイテム。ボトム感知力やレンジキープ力、食い込みの良さを追求。ブランクスには強化構造ハイパワーXを採用。

■全長:7〜8ft
■継数:2本
■仕舞:109.5〜125㎝
■自重:97〜102g
■適合ルアー:2〜24g
■適合ライン(PE):0.3〜1.2号
■価格(税込)18,600〜19,900円

ダイワ チニング X

高い操作性と、チヌの引きを楽しむ最適なしなやかさを持ったチニングロッド。チヌ専用調子のロッド。ブレーディングXを搭載した強いバット。リールシートはホールド性に優れたダウンロック仕様。

■全長:7.1~7.6ft
■継数:2本
■仕舞:119〜124㎝
■自重:122~125g
■適合ルアー:2〜18g
■適合ライン(PE):0.2〜1号
■価格(税込)11,000〜12,600円

メジャークラフト NEWソルパラ 黒鯛

素材から見直し、グリップ形状やガイドセッティングに至る細部にまでリニューアル。キャストフィールや操作性は、中上級者から初心者や力の弱い女性や子供も使えるように一新。大型チヌにも負けないパワーを持つ。

■全長:7.8ft
■継数:2本
■適合ルアー:2〜20g
■適合ライン(PE):0.4〜1.2号
■価格(税込)8,000〜7,800円

メジャークラフト クロステージ 黒鯛

最新技術クロスフォース製法を採用し、新開発のブランクが、より快適に、よりシャープになってアングラーを全力サポート。握りやすい細身のグリップ形状が、快適なゲームを約束。コスパに優れたスタンダードロッド。

■全長:7.8〜8ft
■継数:2本
■適合ルアー:2〜20g
■適合ライン(PE):0.4〜1.2号
■価格(税込)11,000〜11,500円

タイトルとURLをコピーしました