春のエギングシーズン到来! 堤防でもモンスター級のビッグアオリが舞い込んでくるベストシーズンです。
そこで、みんなが最近選んでいる春におすすめのエギを10選ご紹介します! 新しいエギでサイズアップを狙いましょう。
春のエギング エギの選び方
春のアオリイカは産卵のために岸に近づきエサを捕食します。産卵できるほど成長した個体は生き抜くすべを身に着け、警戒心が高くなっています。
そのため、ラトル入りなどの派手すぎるアピールはあまりよくはありません。時にはラトル入りがヒットすることがありますが、基本的には避けた方が無難でしょう。
エギのカラーはオレンジやレッド、イエローなどが定番になります。これは膨張色といって通常より膨らんで見える効果があります。
これらのカラーはエギングの定番となっており、数々の釣果が実績を示しています。
エギのサイズは大きめの3.5〜4号がベスト。群れ全体のサイズが大きくなっているので、小さすぎるエギは逆効果になりかねません。
おすすめエギ10選
シマノ/セフィア クリンチ ロングアピール ジェットブースト

重心移動システム「ジェットブースト」をエギに初搭載した最新モデル。平均飛距離52mと圧倒的な遠投性能を発揮します。
沈下速度は約7.4秒/mと遅いシャロータイプなのでスレイカに有効です。
スローフォール中もフラッシュブーストで誘い続け、距離的にも時間的にもロングアピールが可能となっています。
さらにスローフォールタイプにもかかわらずキレの良いダートアクションも可能。春アオリにピッタリのエギです。
ダイワ/エメラルダスステイタイプS

山田ヒロヒト氏監修のスローシンキングタイプのエギです。
安定したフォールを実現するため、スタビライザーを設け、低重心に設計されています。
フォールスピードは各サイズ約6秒/mとかなりゆっくり沈んでくれます。藻場の上を泳がせたり、するときに大活躍します。
カンナには大物を見据えた日本製スーパーシャープカンナを採用。抱きついたモンスターを鋭くかつ強い素材で離しません。
ダイワ/エメラルダスダートⅡタイプSS

ダートアクションが得意なスローシンキングモデル。
このモデルも山田ヒロヒト氏が監修し、ナーバスになっているアオリイカを徹底的に攻略するためのデザインになっています。
フォールスピードはTypeSが6秒/m、TypeSSは驚異の8秒/m。超スローフォールを実現しています。
刺さり込みの早いSaqSasカンナを採用し、数少ない春イカのチャンスを確実にとらえます。
デュエル/アオリーQ

エギングのド定番ともいえるデュエルのアオリーQ。
引き抵抗が軽くなるスナッグレスシンカーを採用し、クイックダートと安定したフォールアクションでアオリイカを魅了します。
根掛かり回収率が高いストレートのトリックフックに、掛けたイカをバラしにくいラウンド形状をミックスしたトリックフック ラウンドを採用。
今年は初心者でも使い所が分かりやすい「まずめオレンジ」などのネーミングが特徴な「システムカラー」が追加。ますます強力なカラーラインアップになっています。
デュエル/パタパタQスロー

沈下速度5.5mでスローに誘えるパタパタQシリーズ。
パタパタフィンワイドを採用し、シャクリからフォール姿勢になるまでの間がチャームポーズにより長くなり、より大きなアピール効果を期待できます。
さらにわざとフィンに切れ目を入れることで、微波動と強波動を使い分け、高いアピール力と食わせを両立させた設計になっています。
また、沈下時の角度が35度と浅く、藻に入り込みにくいのもメリットです。
デュエル/EZ-Q キャスト 喰わせ

エビの足をリアルに再現した「パタパタフット」を採用、水の抵抗を受けるとパタパタ動きバイブレーション効果を生み出します。
また、従来のエギの常識を覆す「ウェーブモーションボディ」がリアルな波動を生み出し、躊躇なくアオリイカに抱かせます。
スナッグレスバンパーで鉛やボディを保護し、変形を防ぎ、根がかり防止、ボトム感知能力・感度の強化などの役目を果たしてくれます。
林釣漁具製作所/餌木猿スーパーシャロー

今では珍しい日本古来の木製ボディにこだわった林釣漁具製作所の餌木猿シリーズ。
その中でも沈降スピード約6.6秒/mのスーパースローフォールが魅力なスーパーシャロー。
特にフォール姿勢がキレイで安定しており、絶妙な角度と姿勢を保ちながら落ちてくれます。
一つ一つが手造りで作られているため高価ではありますが、大物狙いのエギンガー達から大人気の、職人技が光るエギです。
ハリミツ/墨族柔

オールシーズン活躍できる万能タイプ。
使い手の意思をダイレクトに伝えるため、固定式のアイを採用し、スリムノーズでダートアクションも軽快。
底接地面を小さくしたセンシティブシンカーで着底が分かりやすい。スリムなボディで、フォール、ステイ姿勢も安定しています。
カンナは前後のハリサイズに差をつけることで、フッキング率を向上。よりバレにくい設計になっています。
ヤマシタ/エギ王Kスーパーシャロー

エギングの定番「エギ王」シリーズのスーパーシャローモデル。
アクティブバランサーを採用し、アクションが小さくなりがちなシャロータイプのエギをメリハリのあるアクションを加えています。
背中からの視認性が高いのでサイトフィッシングもエキサイティングに楽しむことができます。
フォール姿勢もよく、ナチュラルにアピールでき、警戒心の強い春イカも思わず抱きついてしまいます。
ヤマシタ/エギ王Kネオンブライト

次世代の紫外線発光アピール「ネオンブライト」搭載。紫外線が当たっていない状態のボディはクリアボディに見えるのに紫外線下ではそれぞれのカラーに発光します。
朝、夕のまづめに強いレッド・濁り潮が得意なグリーン・澄んだ潮でナチュラルに攻めるブルーと、3種類の異なる波長を持つ紫外線発光カラーを採用。状況に応じたローテーションが可能となっています。