春のビッグターゲット デカアオリをカラマレッティーで仕留める 

エギングのビッグターゲットシーズンとなる春アオリ。個体数こそ少ないものの、産卵を控えた雄と雌が多く接岸するため、自己記録更新のチャンスでもあります。

2㎏UPも狙えるこの時期に、信頼できるロッドで大物を目指してみませんか?

ということで、今回は春アオリイカの狙い方とおすすめロッド、カラマレッティーの紹介です。

スポンサーリンク

アオリイカの居場所

春は産卵の季節と前述しましたが、ではアオリイカは主にどこで産卵しているのでしょうか?

アオリイカにとって産卵場所に大切な要素は卵や身を隠せる場所です。卵は主に海藻に生み付けるのでその近くの、藻場やストラクチャーに隠れていることが多くなります。地面に沈んでいる藻や岩も絶好のすみかとなりますので、そこを重点的に狙ってみましょう。

目視できる範囲だと、テトラ周り、敷石、シモリ、表層の海藻などが目印。大型アオリイカは大きな群れでは行動しませんので、いそうな場所をピンポイントに、ボトムあたりを入念にサーチしてみましょう。

おすすめタックル

タックルはどんなものを用意すればいいのでしょう?

おすすめロッドはカラマレッティーの20GCALS-7102M。

このロッドはシリーズ中最もパワーのある1本で、モンスターアオリに特化したショートレングスモデルなんですが、その分手返しが早くハイスピードで巨大アオリイカの居場所をサーチするランガンに強い。さらにボートエギングにも対応しています。

ロッド以外はどうでしょう?

リールは2500〜3000番、ラインはPE0.6〜0.8号。リーダーは12〜16lb。エギは3.5〜4.5号を用意しておきましょう。

リーダーとラインの結束はFGノットで結んでおきましょう。少し難しい結び方ですが、その分結束力は強力です。

20GCALS-7102Mのスペック

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格(税抜)
2.39MRF88122.42.022.5-4.50.6-1.028,000円

その他のラインアップ

20GCALS-852M

あらゆる状況で活躍できるオールラウンダー。年を通して楽しみたい。初めてのエギングならこちらがおすすめです。

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格(税抜)
2.57MRF91131.31.722.5-4.00.4-0.828,500円

20GCALS-882ML

ロングレングスと強力なバットパワー。繊細なティップがナチュラルなアクションを生み出します。テトラ、沖磯、足場の高い波止では特に力強い効力を発揮します。

Length
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格(税抜)
2.64MLRF102135.21.722.0-3.50.4-0.829,000円

製品概要

全モデルに軽量なチタンフレームKガイドを採用。ティップセクションにはトルザイトリングを採用することによりティップセクションのブレ、ロッドの持ち重りを軽減させます。

ジョイントは高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用し、スムースなベンディングカーブを実現。

軽量・細身のVSSリールシートをアップロックで採用。

高強度・耐食性に優れるEVAのセパレートグリップを採用。リールシート上面の段差を減らし手の負担を軽減させるグリップデザイン。

マテリアル&テクノロジー

45°に交差されたカーボン製を送り込むことにより曲げ、ねじれ、圧縮に対しての優れた強度を発揮します。ブランクスのしなり戻りが早いためエネルギーロスを最小限まで抑え、弾き感、振り抜きの良さ、飛距離、正確性を実現しました。

問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988 

タイトルとURLをコピーしました