
アジングにおいてロッドの感度は重要です。中にはルアーやリールより重要視するアングラーもいるほどです。
数あるロッドの要素の中でも意見が分かれるのがティップ(穂先)です。
名作アジングロッド「コルト」の23年モデルもチューブラ、ソリッド、ハードソリッド、チタンソリッドと複数のティップタイプがラインアップされています。
その中でもあまり聞き慣れないチタンソリッドティップに注目してみましょう。
チタン素材の魅力

ティップにチタン素材を使うことの最大のメリットは感度です。
アジングロッドにおいて感度は非常に重要な要素で、前述したルアーやリールよりロッドを重要視するアングラーは、ロッド感度に強いこだわりを持っています(もちろんルアーやリールが重要ではないという意味ではありません)。
手元にまで響くチタンソリッドティップの感度は、アジングで確実な釣果アップをもたらしてくれるでしょう。
チタン素材は非常にしなやかに曲がってくれるので、目視でもアタリが判別でき、細かなアタリに対応できます。それによりバイトを弾きにくいメリットもあります。
豆アジにも対応しやすく、非常に小さなバイトを捉えるだけでなく、暴れる豆アジをしなやかにいなしてくれます。
オリムピック独自の極細ショートチタンソリッドティップ

オリムピックは独自の特許技術でカーボンチューブラー構造と接続されたニッケル・チタン穂先を採用。
幾度となく先径・長さ違いでのテストを繰り返し、感度・先重り感・操作性をハイレベルな次元で融合し、チタンソリッドの特徴を最大限に引き出しています。
特質なアンダー1gの操作性が魅力で、極細ラインを通した「もたれ感」が水中の状況を的確に伝えてくれます。
そのため、チタンソリッドティップを採用したモデルも、5.7ftと非常に取り回しが良くジグ単で使いやすいセッティングになっています。

またオリムピックロッドらしいパリッとした超先調子が良いという人のために同じ長さでハードソリッドティップモデルもラインアップされています。
どちらも主な使い方はジグ単になるので好みで選んでしまって構いませんが、チタンソリッドティップ独特の感度や操作性を感じたい人は購入を検討されてみてはいかがでしょう?
23コルトはグリップが魅力

21コルトとの違いは、やはりオリムピックオリジナルグリップ「OP-01」の存在でしょう。6モデルで採用されており、今回のリニューアルで注目すべき最初のポイントとなります。
オリムピック独自開発の「OP-01」は、手のひらの懐にフィットするラウンドバック形状により、力まずに包み込むようなホールド感を実現しています。
また、大胆に肉抜きされた形状は、ブランクタッチしやすく感度アップと軽量化にも大きく貢献。

OP-01は他社製品と比較して、同じたわみ量を得るのに必要な力は、1.85倍もの差があり、優れた高硬度特性を示しています。
さらに熱可塑性カーボン「トレカ®短繊維強化ナイロン樹脂PA610」採用により、軽量化、剛性、感度の飛躍的アップに成功しています。
PA610 + カーボン30%含有で非常に高強度・高弾性の特徴を有します。
また、PA610ポリマーのうち、60%が植物由来で、持続可能な開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)に配慮した材質です。

しかし、アジンガーの中には「今までのオリムピックグリップがしっくり来ていたのに」という人もいるはず。
そんなあなたには「592XUL-S」がおすすめ。グリップタイプBを採用したこのモデルは、今までのコルトと同じく軽量なIPSリールシートをダウンロック方式で採用しています。

またロングレングスモデルの6102L-HS/802ML-HSには軽量・細身なVSSリールシートをダウンロック方式で採用しています。
リアグリップ部は最小限の大きさに留めることにより軽量化を実現するため、それぞれ異なる形状をしています。
今秋発売のチューブラーティップモデルにも注目
「23コルト」についにチューブラーティップモデル「642L-T」が登場。2万円台の機種では18コルト以来の復活となります。
高感度センサーを搭載しているかのようなクリアなフィーリングを楽しみましょう。
ラインアップ
23GCORS-572UL-TS〈チタンソリッドティップ〉
2023年春発売予定

先径0.6㎜の「極細ショートチタンソリッドティップ」採用。チタンソリッドの特徴を最大限に引き出すため、幾度となく先径・長さ違いでのテストを繰り返し、感度・先重り感・操作性をハイレベルな次元で融合しました。
アンダー1gでの操作性は特質もので、極細ラインを通した「もたれ感」が水中での状況イメージを的確に伝え、その感覚はあらゆる場面で次の一手・次の1尾につなげてくれることでしょう。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.7 | UL | Extra-Fast | 48 | 87.8 | 0.6 | 2 | MAX2.5g | MAX2lb | 29,000円 |
23GCORS-572UL-HS〈ハードソリッドティップ〉
2023年春発売予定

漁港内、常夜灯周りをより軽量なリグで探るのに適したモデル。
先径0.6㎜のハードソリッドティップを搭載し、水中での繊細なリグ操作が可能。1g未満のジグヘッドでしか反応が無いシチュエーションなどに大活躍する一本。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.7 | UL | Regular-Fast | 52 | 88.3 | 0.6 | 2 | MAX 2g | MAX2lb | 28,000円 |
23GCORS-592XUL-S〈ソリッドティップ〉
2023年春発売予定

ティップからベリーのアクションはアミパターン時に必要とされる、荷重感度・操作性を突き詰めた設定としながらも、トレードオフとなる反響感度を犠牲にすることなく、現代アジングにおける理想のアクションと感度バランスを徹底追及したモデル。6ftアンダーのレングスは操作感度も向上し、港湾部での軽量リグを扱うスペシャルチューンモデルです。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.75 | XUL | Fast | 48 | 90.3 | 0.6 | 2 | MAX 1.5g | MAX 1.5lb | 28,500円 |
23GCORS-612L-HS〈ハードソリッドティップ〉
2023年春発売予定

アジングにおける理想のアクションで、感度、バランス、操作性、どれをとっても非常に優秀なスペックの一本。ジグヘッド単体の使用を目的とした設計で、積極的にアジを掛けに行く攻めの釣りに最適。
572UL-HS同様、先径0.6㎜のハードソリッドティップ搭載で繊細な操作が可能。ビギナーやロッド選びに迷っているアングラーにおすすめ。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.86 | L | Extra-Fast | 53 | 95.8 | 0.6 | 2 | MAX 3g | MAX 2.5lb | 28,800円 |
23GCORS-622UL-HS〈ハードソリッドティップ〉
2023年春発売予定

ティップからベリーのアクションは、アミパターン時に必要とされる荷重感度・操作性を突き詰めた設定としながらも、トレードオフとなる反響感度を犠牲にすることなく、現代アジングにおける理想のアクションと感度バランスを徹底追及したモデル。
6.2ftというレングス設定とすることで、シーズン・エリアを幅広く対応できるモデルです。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.88 | UL | Fast | 53 | 96.7 | 0.6 | 2 | MAX 2g | MAX 2lb | 29,000円 |
23GCORS-642L-HS〈ハードソリッドティップ〉
2023年春発売予定

6ft4inの長すぎず短すぎないレングスで、シリーズ中、最もオールラウンドに使えるモデル。
ジグヘッドリグはもちろん、キャロやスプリットなどにも幅広く対応。場所を選ばず足元から沖まで狙えるエキストラファーストテーパー設計。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.93 | L | Extra-Fast | 55 | 99.6 | 0.6 | 2 | MAX 4g | MAX 2.5lb | 29,300円 |
23GCORS-642L-T<チューブラーティップ>
2023年秋発売予定

6ft4inの長すぎず短すぎないレングス。
1.1㎜の極細チューブラーティップは、操作感度を犠牲にすることなく、反響感度の良さも相まって、高感度センサーを搭載しているかのようクリヤーなフィーリングです。
使用リグ・フィールドへの対応能力も高く頼れるアイテムです。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line (lb) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.93 | L | Fast | 55 | 99.5 | – | 2 | MAX 4g | MAX 2.5lb | 29,300円 |
23GCORS-6102L-HS〈ハードソリッドティップ〉
2023年春発売予定

ジグ単専用ロッドに対して少し太めの先径0.7㎜のハードソリッドティップを搭載。超繊細とまではいかないが、ロングキャストが効き広範囲を探れるジャンルのロッドの中では非常に使い勝手が良いです。
少し重量のあるジグヘッド単体、キャロやスプリットでなければ届かないディープエリアでのリフト&フォールを得意とします。
くせのないハリのあるブランクスで尺オーバーのアジでさえ余裕で寄せるバットパワーは必見。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.08 | L | Extra-Fast | 56 | 107 | 0.7 | 2 | MAX 5g | MAX 0.3 | 29,500円 |
22GCORS-802ML-HS〈ハードソリッドティップ〉
2022年先行発売

フロートリグやキャロライナリグで遥か沖合を攻めるロングレングスモデル。ハードソリッドティップ搭載で、沖合でも繊細なリグ操作と僅かなアタリも逃さない感度を備えます。
ハリのあるベリーと強いバットパワーで大物相手でも主導権を譲りません。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Lure (g) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.44 | ML | Fast | 73 | 124.5 | 0.9 | 2 | MAX20 | MAX0.6 | 30,500円 |
ブランクス


高弾性カーボンを使用し、細身軽量でありながら張りのあるブランクスを実現。
バットセクションには「ライトウエイトグラファイトクロス」をバイアスカットで巻き込むことで、捻れ方向の強度が大幅にアップしています。
その他特徴


軽量なチタンフレームSiC-Sリングガイドを採用。

ジョイント部はスリップオーバーフェルール(逆並継)で、まるでワンピースのような優美なベンディングカーブを描きます。

572UL-TS/572UL-HS/612L-HS/622UL-HS/642L-HS/642L-Tにはオリムピック独自開発のオリジナルカーボンリールシート「OP-01」をダウンロック方式で採用。高感度・軽量化を実現し、繊細なリグの操作を可能にします。

592XUL-HSには軽量なIPSリールシートをダウンロック方式で採用。

6102L-HS/802ML-HSには軽量・細身なVSSリールシートをダウンロック方式で採用。

ブランクタッチしやすいフロントグリップレス仕様。そして、セパレートグリップを採用しながら、リアグリップ部は最小限の大きさに留めることにより軽量化を実現し、繊細なリグの操作を可能にします。
問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988