
アオリイカの巨体が堤防に近づくこの季節。中には新しいロッドを検討している人もいるでしょう。
近年のエギングシーンにおいて大注目されている「カラマレッティー」は、メーカー価格3万円台にも関わらずハイエンドにも迫る超ハイスペックのブランクスが人気です。
そんな「カラマレッティー」シリーズから、春アオリ狙いに最適な一本をご紹介します。
カラマレッティーの魅力
オリムピックの強みはブランクス(素材)にあります。公式サイトに「我々はブランクスメーカーです」と銘打っているだけに、価格帯問わず高いこだわりを持っています。
今回注目のカラマレッティーにおいては、巨大アオリにとっても重要なバットセクションに「スーパークワトログラファイトクロスXX」を採用しています。

春アオリは人間の身長にせまるくらいの超大型が堤防に侵入します。そんな春アオリのパワーに負けないためにはバットセクションの強化が必要不可欠です。
スーパークワトログラファイトクロスXXは、45度方向に交差させ配列したカーボン繊維を織り込み、組布より積層密度の均一性と方向性をUPしながら肉厚に成型する技法です。
これにより曲げ、捻れ、圧縮などの外圧に対しての強度が非常に優れており、形状復元力が高くエネルギーロスを最小限に抑えることに成功しています。

この技術は、春エギングにおいて重要な要素になりえるキャスタビリティの向上にも貢献しています。
遠投と正確性が求められるロケーションでも飛距離、キャスト精度を期待できるでしょう。

G-MAPS製法も採用しており、 捻じれ曲げに強いことも魅力です。
春アオリならこれ! 20GCALS-7102M
さて、そんなカラマレッティーには未発売のモデルを含め4種類存在します。
その中で春アオリに最もおすすめしたいのが7102Mです。
7.10ftといえば、エギングロッドとしてはショートロッドに分類されるのですが、ロッドの硬さがM(ミディアム)とシリーズ中最もパワーがあり、強引にアオリイカを寄せる力があります。
またショートレングスにしたことにより、取り回しが非常に良いことも利点です。

春のアオリイカは群れというより単体で行動することが多く、成長している分警戒心も高いため、幅広くサーチする必要があります。
そんなときに「7102M」が役立つでしょう。
ショートレングスの恩恵はもう一つあり、ボートエギングにも対応していることが挙げられます。
さらなる大物を仕留めるために沖に出るのも面白いでしょう。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.39 | M | Regular-Fast | 88 | 122.4 | 2 | 2 | 2.5-4.5 | 0.6-1 | 30,500円 |
ファーストロッド向け 高い汎用性の2機種
いわゆる1軍選手をチョイスしたいなら、やはりオールラウンダーな機種を選びたいところ。
カラマレッティーの場合、2機種の汎用性の高いモデルが登場しています。852M、882MLです。
どちらも年中使えるモデルですが、ロッドの長さと硬さに個性があり、好みによって使い分けしていくモデルになります。

強めのバットパワーを活かしながらキレよくジャークしたい人向けの「852M」。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.57 | M | Regular-Fast | 91 | 131.3 | 1.7 | 2 | 2.5-4 | 0.4-0.8 | 31,000円 |
ロングレングスを活かした遠投で、テトラ、沖磯や足場の高い場所を攻略したい人は「882ML」。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.64 | ML | Regular-Fast | 102 | 135.2 | 1.7 | 2 | 2-3.5 | 0.4-0.8 | 31,500円 |
あなたの好みで使い分けましょう。
秋のエギングはこれで決まり! ハードソリッドティップのNEWモデル

そして、今年の秋に発売予定のNEWモデルが「23GCALS-862ML-HS」です。
このモデルは秋アオリ特化モデルとなっており、アジングロッドでおなじみの「コルト」シリーズなどに採用されているハードソリッドティップのモデルです。
これにより、秋イカの繊細なアタリを確実にとらえ、潮流の僅かな変化をもバッチリアングラーに伝えてくれます。

また、ティップ部のガイドを蛍光オレンジカラーにすることにより、目感度も非常に高く、ナイトエギングでも活躍してくれること間違いなしです。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.59 | ML | Fast | – | 132.5 | 1.3 | 2 | 2-3.5 | 0.4-1 | 33,000円 |
その他特徴

全モデルに軽量なチタンフレームKガイドを採用。
ティップセクションにはトルザイトリングを採用することによりティップセクションのブレ、ロッドの持ち重りを軽減させます。

ジョイントは高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用し、スムースなベンディングカーブを実現。

軽量・細身のVSSリールシートをアップロックで採用。

高強度・耐食性に優れるEVAのセパレートグリップを採用。リールシート上面の段差を減らし手の負担を軽減させるグリップデザイン。
問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988