海や川などのレジャーにおいて欠かせない存在となったライフジャケット。ご存知の通り誤って落水してしまった場合に我々の安全を守ってくれるアイテムです。
その重要性はこれまで何度も指摘されてきたことですが、残念ながら落水事故が起きた際のライフジャケットの有無は、未着用の方が多いのが現状です。
しかし、どれを選べばよいのか迷ってしまう人も多いことでしょう。ライフジャケットの有用性と選び方を解説して、おすすめ商品をご紹介します。購入・買い替えを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
なぜライフジャケットを着用するのか?

現在、遊漁船にはライフジャケットの着用義務があり、遊漁船船長の協力もあり、ほぼ全ての船でライフジャケットを着用しています。
しかし、岸からの釣りにおいてはライフジャケットの着用義務はなく、未着用の事例が多いのが現状です。

海中転落時における生存率は、未着用時に比べて着用時は2倍以上になるともいわれており、足場が安定している堤防においても着用が推奨されています。
自分は大丈夫。と思っていても、念のためライフジャケットを着用するよう心がけましょう。
ライフジャケットの種類
ライフジャケットには固形式と膨張式の2種類があります。
固形式

固形式は発泡剤などの浮力の高いものを使って浮き上がるもので、フェリーなどに常備されているオレンジ色のライフジャケットがそれにあたります。
もちろんフェリーに常備されているライフジャケットを購入しても問題ないのですが、陸っぱりの釣りで好まれる固形式ライフジャケットはゲームベストでしょう。
ゲームベストなら、小物入れやリーダー(ハリス)を入れておくためのポケットがたくさんついており、非常に便利です。
ただし、ゲームベストは桜マークがついていない商品もあるので気をつけてください。
ジャケットタイプ(固形式)を船で使いたい場合は、下記のような商品を選ぶとよいでしょう。
膨張式
膨張式は、例えるなら浮き輪のようなもの。圧縮空気の入ったガス缶から空気を送り込み、膨らませることで機能します。
自分で紐を引いて空気を送り込む「手動式」と、海に落ちた瞬間に感知して膨らむ「自動式」の2種類があります。
自動式の方が値段は高くなりますが、仮に意識を失った状態で落水しても、自動で膨らんでくれるため安心です。
コンパクトで持ち運びやすく、身につけていても邪魔にならない利点があります。

また、膨張式には「腰巻きタイプ」「肩掛けタイプ」があります(一部ジャケットタイプもあります)。
腰巻きタイプは動きを阻害するものがほぼないため、ルアーフィッシングなど動きの多い釣りで好まれています。

肩掛けタイプの売りは安全性。浮き輪のように膨らむ腰巻きタイプより肩、首周りが浮かびやすく、安定した浮き姿勢を確保できます。
膨張式のデメリットは傷。岩などで傷がついた場合にうまく膨らまず、役に立たないケースがあります。
安全の証「桜マーク」

国(国土交通省)が安全を確認した製品には桜マークが付けられています。命を守るための道具ですので、購入するときは桜マークの有無を確認しましょう。
また、今後船釣りをしたいという人は、桜マーク付きの中でも「TYPE A」を選びましょう。

2018年に小型船舶の乗船者へライフジャケットの着用が義務化されました。
その際に桜マーク以外にも航行区域を定めるために「A・D・F・G」の4タイプに分かれています。
すべての釣りを楽しみたいなら、「TYPE A」のライフジャケットを買えば間違いないでしょう。
おすすめライフジャケット13選〈タイプ別〉
腰巻きタイプ
シマノ/ラフトエアジャケットウエストタイプ
洗濯可能で取り外し可能な気室付き。遊漁船にも対応する型式承認品。水滴状に弾く特殊加工で染み込みを軽減。防水ではありませんので、勢いのある水や濡れた場所では浸透します。
■商品タイプ:腰巻き
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):22,700円
ダイワ/インフレータブルライフジャケット DF-2709
基本性能を備えた軽量でスリムなベーシックタイプの膨脹式ライフジャケットです。腰周りにしっかりフィットする立体裁断設計が採用されています。
■商品タイプ:腰巻き
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):22,500円
ダイワ/インフレータブルライフジャケット DF-2222
小型化されたモデルでレールシステムを採用。腰ベルトの素材を改良し、捻じれやずり落ちを防止。収納時は軽量かつコンパクトであり、落水時にはレールシステムによりベルトに沿って気室がしっかり膨脹します。
■商品タイプ:腰巻き
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):32,000〜31,500円
DRESS/自動膨脹式 ライフジャケット ウエスト
水に反応して自動的に膨張するウエストタイプのライフジャケット。さまざまな体型にフィットするコンパクトな設計です。浮力は約9kgで、24時間以上も浮力を維持。ボンベを交換することで何度でも使用可能です。
■商品タイプ:腰巻き
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):20,000円
ブルーストーム/モーゲットウエスト
耐摩耗性に優れたCORDURA®生地と防水性の高いターポリン生地を採用し、耐久性が向上。コンパクトながら浮力や浮遊性能、落水後の膨脹など、ベーシックタイプに劣らない性能を備えています。
■商品タイプ:腰巻き
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):24,200円
肩掛けタイプ
東洋物産/エスパーダ ライフジャケット BJ-2700
手動で膨らませることに加え、落水時に水を感知して自動的に膨らむ補助機能を備えたベルト型ライフジャケット。立体裁断により腰にフィットし、負担を軽減します。
■商品タイプ:肩掛け式
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):23,000円
シマノ/ラフトエアジャケット VF-051K
洗濯可能で取り外し可能な気室付き。遊漁船にも対応する型式承認品。水滴状に弾く特殊加工で染み込みを軽減。防水ではありませんので、勢いのある水や濡れた場所では浸透します。
■商品タイプ:肩掛け
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):24,800円
ジャッカル/自動膨張式ライフジャケット JK2520RS
ボートフィッシングやクルージング、陸からのフィッシングに対応するベーシックタイプ。ハルキーロバーツ社製のHR-6Fシングルインジケーター付き充気装置は、水を感知して自動膨張。安心の機能を提供してくれます。
■商品タイプ:肩掛け
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):23,000円
ダイワ/ウォッシャブルライフジャケット DF-2021
従来の肩掛け式ライフジャケットでは、ロッド操作時に内袖側との干渉が問題でした。しかし、この新しい機構では気室を身体の中心に寄せることで干渉を解消し、ロッド操作時のストレスを軽減します。
■商品タイプ:肩掛け
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):34,000円
ブルーストーム/ソバー
BLUESTORMサスペンダーシリーズの中でも最もスリムな形状を持つモデルです。体に接する面積を減らすことで、夏でも涼しく長時間の着用が容易になります。さらに、ロッドワークも快適で、長時間のアクションも継続できます。
■商品タイプ:肩掛け
■桜マークの有無:TYPE A
■価格(税抜):18,100円
ゲームベスト
ダイワ/フロートゲームベスト DF-6206
アクティブなアングラーに最適なアイテム。衝撃吸収材付き肩ベルトで身体への負担を軽減。プライヤーホルダーやドリンクホルダーも装備し、大容量ポーチも備えています。
■商品タイプ:ゲームベスト
■桜マークの有無:なし
■価格(税抜):22,500円
プロックス/フローティングゲームベスト PX399
多機能なフローティングゲームベスト。グローブ装着時でも開閉しやすい大型ジッパータブをファスナー部分に搭載。胸元には取り外し可能なポーチが付属し、ドリンクホルダーやプライヤーホルダーも装備されています。
■商品タイプ:ゲームベスト
■桜マークの有無:なし
■価格(税抜):オープン価格
マズメ/タイドマニア ライフジャケット
レッドムーンシリーズのノウハウを活かしたセカンドモデル。優れたコストパフォーマンスと充実した機能、MZXデザインを備える。股紐のない「ウエストハーネスシステム」を採用し、快適な使用を実現。
■商品タイプ:ゲームベスト
■桜マークの有無:なし
■価格(税抜):15,000円