人気のスーパーライトジギング ロッドを選ぶならこのアイテム

イサキや根魚など多種の魚がターゲットになり、女性でも気軽にはじめられるSLJ(スーパーライトジギング)。

オフショアゲームの中で一番人気のこの釣り。入門者からベテランまで、価格設定に合わせたおすすめロッドを紹介しましょう。

スポンサーリンク

財布に優しい 1万円台

メジャークラフト 三代目クロステージ スーパーライトジギング

先代クロステージ・スーパーライトジギングシーリズで培った経験をさらにブラッシュアップして三代目でも登場。1〜3層にそれぞれ横・縦・横方向に繊維を巻き強度を安定させ、さらに外層をX状にダブルテーピングを施し締め上げて補強する、ネジレに強いマイクロピッチクロスフォースを採用。

■全長:6.6ft
■継数:1
■適合ジグ:20〜80g
■適合ライン(PE):0.4〜1号
■価格(税抜):12,000円

アブガルシア オーシャンフィールドスーパーライトジギング

大物でも安心してファイトできるコスパの良いロッド。富士ニューコンセプトガイド搭載。ABU独自のXカーボンテープラッピングでブランクスを補強。斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献する。

■全長:6.3〜6.7ft
■継数:2
■仕舞:98〜103㎝
■自重:102〜122g
■適合ジグ:20〜100g
■適合ライン(PE):0.5〜1.2号
■価格(税抜):15,000円

ジャッカル ジーエスダブル(GSW-S63SUL)

感度の良いチューブラーティップと短めのレングスにより、アタリを感じ積極的に掛けていくスタイルに最適。またアンダーハンドでのキャスティングもしやすく、ジグを投げて斜めに引いてくるメソッドにも有効。SLJだけではなく人気のタイラバ、ボートアジング、イカメタルにマッチする汎用性に優れたスピニングロッド。

■全長:6.3ft
■継数:2
■適合ジグ:MAX60g
■適合ライン(PE):1.2号
■価格(税抜):15,800円

手に入れてステップアップ 2〜3万円

テイルウォーク SSD SLJ

バイトの負荷に応じて追随するスムーズかつパラボリックなアクションは小さなフックに対する負担も少なくやりとりが可能。やや大きめ(2500~4000番まで)のスピニングリールにも対応できるDPSのリールシートを採用。さまざまなニーズに答える全7種類のモデル。

■全長:6.3〜6.5ft
■継数:1〜2
■仕舞:144〜191㎝
■自重:100〜120g
■適合ジグ:MAX60〜100g
■価格(税抜):24,000〜28,000円

ゼスタ スクランブル スーパーライトスペック

スピニングはPカラーKL-Hガイド(SiC-S)、ベイトはPカラーKWガイド(SiC-S)ベリーにPカラーKTガイド(SiC-S)、PカラーLGトップガイド(SiC)を採用。感度アップとライントラブルの回避に貢献。グリップはEVAにエンボス加工を施しスリットを入れることでホールド性が向上。

■全長:6.3〜6.7ft
■継数:2
■仕舞:99〜159㎝
■自重:86〜110g
■適合ジグ:MAX60〜120g
■適合ライン(PE):0.2〜1.5号
■価格(税抜):26,000〜30,000円

オリムピック プロトンMJ(20GPTNS-632-1.5MJ)

しっかりとティップが戻るため、ジグをアクションさせやすくなっている。高強度ステンレスフレームSiC-SリングKLガイドを採用しており、高感度で竿抜けも良い。ティップ部にはチタンフレームSiC-SリングKガイドを配置。軽量なVSSリールシートを採用している。持ち運びに便利なグリップ脱着式。

■全長:6.3ft
■継数:2
■仕舞:142.6㎝
■自重:95g
■適合ジグ:MAX100g
■適合ライン(PE):MAX1号
■価格(税抜):30,000円

ハイスペック 3万円以上

がまかつ ジグドライブR(S64FL-solid)

柔軟なソリッド穂先を搭載し、特に25~40g程度の軽量ジグのコントロール性能に優れている。スイミング系の動きも演出しやすくタイジギングにも対応している。ブランクスには「TORAYCA®T1100G」を採用し高強度・軽量化を実現した。

■全長:6.4ft
■継数:2
■仕舞:140.5㎝
■自重:125g
■適合ジグ:20〜60g
■適合ライン(PE):0.4〜1.2号
■価格(税抜):38,000円

スミス オフショアスティックSLJ

ティップからベリーセクションのつなぎ目付近を特殊製法によりパワーアップさせ、復元の速度と力を早く大きくし、ジグをスライドさせるために必要不可欠なラインスラックを取りやすくした設計。この設計により、ロッドを立てた状態での強度が大幅にアップし、操作性と信頼性が格段に向上した。

■全長:6.1〜6.2ft
■継数:1
■自重:130〜143g
■適合ジグ:MAX160g
■適合ライン(PE):2号
■価格(税抜):39,000〜39,500円

ダイワ ソルティガSLJ

感度・パワー・軽量性と三拍子が揃う最高峰SLJロッド。青物と真っ向勝負できるパワーを誇るX45と高強度で強い粘りを見せるHVFナノプラスをブランクスに採用。SLJに最適なリールシートを採用。最高峰ならではの感度と強度を追求した1ピース構造。一部のモデルを除き感度と穂先強度を誇るSMTモデルを採用。

■全長:5.1〜6.4ft
■継数:1
■自重:73〜97g
■適合ジグ:10〜80g
■適合ライン(PE):0.4〜1号
■価格(税抜):49,000〜52,000円

タイトルとURLをコピーしました