釣れるとデカイ 冬アジング攻略法

アジングで厳しい時期でもある冬シーズン。それでもSNS上ではアジを獲るアングラーたちがいます。彼らはどのようにして冬アジを獲得しているのでしょうか? 冬アジング攻略法をみていきましょう。

スポンサーリンク

釣り場選びが大事!

冬アジングで重要なのが、アジが遊泳する適正水温です。

16~20度前後が適水温と呼ばれ、さらに下がって10度になると、生命を維持することすら難しくなってしまうため、まず釣れません。

冬アジングは釣行予定の釣り場の下調べが非常に大事です。10度を下回る釣り場はもちろんNG。適水温を下回る場所はできるだけ避けましょう。

そんな冬でも狙い目となるポイントは存在します。

冬アジング
寒さを嫌ってデイアジングという手もありますが、アジがどこに居るかしっかり把握していないと難易度を上げるだけになってしまいます。

例えば温排水が出ているポイントや黒潮のような暖流があたるような場所です。こういうエリアは冬でも有望なアジングポイントとなります。

近年ではアプリなどで大まかな海水温をチェックすることができますし、釣果情報などを検索し、冬でもアジが釣れるエリアを探してみましょう。

いっそアジを求めて遠征するのもありでしょう。駿河湾、佐多岬などは冬でも釣れるエリアとして有名なので遠征してみても良いのでは?

同じアジにも2種類いる

冬アジング

基本的には回遊魚のアジですが、同時に特定のエリアに居つく群れも存在しています。

居つくといっても、人間と同じくアジも寒いのは嫌なので、冬は水温が安定しているボトムについてジッとしていることが多いです。

回遊するアジも基本は深場で暖かい場所を好んで泳ぎます。ただし、夏などと違って潮通しの悪い場所でも酸素量が上がります。そのため湾内にも群れが入ってきやすいので、それを狙ってみましょう。

冬アジは活性が低いですが、断食しているわけではないので、エサを見つけたら基本的に食います。そんなアジたちにルアーを届けるのがアジンガーのお仕事というわけです。

冬アジならではの尺アジチャンス

冬アジング
冬のアジングに惹かれる理由はやはり尺アジ。目指せ30オーバー!

あえて冬アジングのネガティブなポイントをまとめると、寒いし、釣りづらいし、遠征しないといけないかもしれないといったところでしょうか。

それでもアジンガーたちを冬の釣り場に向かわせるのは、やはり尺アジの存在が大きいからでしょう。

アジングにおいて一つの目標でもある尺アジが狙いやすいことが、冬アジング最大の魅力です。

デカアジを取ればテンションで寒さも忘れられるし、遠征のよい思い出になります。釣りづらさについても、探るポイントはある程度絞られています。

冬アジング

まず、ある程度水深がある場所。前述通り居つきのアジは深い場所でゆっくりしていることが多い。そんなアジを獲るため、基本はボトム狙いのリグとなります。

特にキャロライナリグやスプリットリグなら風対策にもなりますし、ボトム狙いにも最適なのでぜひ持っておきたいですね。

そして、常夜灯にこだわりすぎないことも大切です。

冬でも常夜灯は有望なポイントであることには変わりませんが、状況によっては常夜灯近くより、急深なエリアや暖流があたる場所の方が狙い目になることもあります。

砂地も岩場に比べれば水温が暖かくなるのでおすすめです。

幅広いタックルを使いこなす

これまでの話を軽くまとめると「遠投リグ」で「ボトム狙い」で「尺アジ」となります。

これだけ聞くと、重めのスプリットリグやキャロライナリグ、そして、3inクラスの大きめのワーム。そして7ftクラスの遠投ロッドなどを用意したくなります。確かに冬アジングでは定番のリグです。

しかし実はここにも落とし穴があります。

冬アジング
尺アジ狙いだからといって大きいワームを使えば良いというものでもない。その時の状況に合わせることが大事です。

まずはワームサイズ、たしかに尺狙いとなると大きめのワームを用意したくなるもの。ですが、相手は活性の悪いアジでもありますので、小さなワームにしか反応しないこともあるのです。

遠投リグでボトム狙いというのも正解ではありますが、絶対ではありません。じっとしているアジが流れ着いた表〜中層のベイトを捕食するパターンもあります。フロートやジグ単も状況次第で使います。

幅広いエリアを探れるタックルを用意することが重要です。釣り場や時間帯によっては近距離戦でリアクションバイトを狙うほうがよいパターンもあるのです。

一つのリグに固執せず、潮の流れや周りの環境を把握し、根気強くアジのいる場所を考えましょう。そうすればきっと尺アジが顔を出してくれるはずです。

冬アジング
さまざまなリグを使いこなして、冬アジを仕留めましょう!
冬アジにおすすめなワーム
アジリンガー
レイン(Reins)
¥486(2023/12/06 06:09時点)
ひとくちサイズのリングボディと逆テーパー形状ピンテールの波動でアジをバイトに誘う。
熟成アクア 活アジストレート
エコギア(Ecogear)
¥616(2023/12/06 19:38時点)
長くしなやかなストレートボディは、かすかな水流にも反応して極めてナチュラルなアクションを生み出し、アジを魅了する。
他にはこんな記事が読まれています

タイトルとURLをコピーしました