
桜が開花し、メバリングには絶好の季節となりました。
この時期は初心者でも簡単に釣ることができるほど最高の季節です。4月はもちろん5月は最盛期ともいえるほど高活性のメバルを楽しめますよ。
春メバルの生態
基本的にメバルは冬シーズンに産仔期となります。その時期もエサを追い求めて釣れやすくなるのですが、産卵直後のメバルは体力を消耗し、活性が落ちます。
そして活性が落ちたメバルは、徐々に体力を回復してエサを追うようになるのが3~5月というわけです。またそれを過ぎると、今度は海水が温かくなりすぎて活性が低くなるので、まさに今がチャンスというわけです。

4月こそハードルアーがおすすめ
もちろんワームでもメバルは果敢にアタックしてくれるのですが、この時期のメバルは活性が高いので、手返しの良いハードルアーの方がおすすめ。数釣りという意味でもそうですが、基本的にワームよりプラグの方がサイズを狙えるという利点もあります。
特に春からはワームの天敵であるフグが動き出します。その対策にも、プラグはおすすめなので、ワームで狙いたい人もプラグは用意しておきましょう。
ミノーもおすすめですがライズしているときは、トップウォーターもおすすめ。爆釣を楽しみながらサイズアップも狙ってみましょう。
おすすめロッド フィネッツァプロトタイプ

フィネッツァプロトタイプは、同じフィネッツァシリーズの中でも番手が多く、さまざまな釣りに適応したロッドです。
ブランクスも「スーパークワトログラファイトクロス」や「G-MAPS製法」「クワトログラファイトクロスXX」などのオリムピック先端技術が満載。
もちろん、今回おすすめしたプラグにおすすめのモデルもあります。
GFPS-782LML-HS
パワーも高く、尺メバル狙いにおすすめのモデル。フロートなどの重量級リグはもちろんプラグの遠投にもピッタリのレングス。このシーズンでおすすめの番手です。重量級しか使えないと思いきやルアーは1~10gが投げれるので、ジグ単に切り替えることも可能です。ワームしか反応しないときも対応できるのはうれしいですね。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Lure (g) | PE Line(号) Fluoro(lb) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.34 | L/M-Light | R-Fast | 83 | 119.6 | 1-10 | 0.3-0.8 2-6 | 45,000円 |
その他のモデル
GFPC-602MS
ベイトフィネスタイプのロッド。ベイトの取り回しの良さを生かして、ピンポイントに狙うことができます。ランガンスタイルで攻撃的に攻めることができます。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Lure (g) | PE Line(号) Fluoro(lb) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1.82 | Medium | EX-Fast | 80 | 94.2 | 3-17 | 0.4-1.0 5-12 | 45,000円 |
GFPS-6102UL-S
ジグ単特化のショートレングスモデル。軽量リグを使いやすく、1gアンダーでも快適に操作ができ、繊細なバイトも見逃しません。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Lure (g) | PE Line(号) Fluoro(lb) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.08 | U-Light | Fast | 70 | 107.0 | 0.5-5 | 0.15-0.4 1-3 | 44,000円 |
GFPS-722L-S
メバリングの基本となる7ft2inの番手。春とはいえ、ワームしか口を使わないこともあるので、今から始める方にはおすすめの番手。末尾がSと書かれているのがソリッドティップ、Tと書かれているのがチューブラティップです。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Lure (g) | PE Line(号) Fluoro(lb) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.18 | Light | Fast | 70 | 112.0 | 0.5-6 | 0.3-0.6 2-4 | 44,500円 |
GFPS-722L-T
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Lure (g) | PE Line(号) Fluoro(lb) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.18 | Light | Fast | 72 | 112.0 | 0.6-8 | 0.3-0.6 2-4 | 44,500円 |
GFPS-842ML-T
フィネッツァシリーズの中でも最長を誇るロッド。フロート、スプリットリグなどの遠投に適しています。春の場合はメバルの魚影が遠くで届かないときなどに、フロートで流してみたり、カケアガリポイントを攻めるときに役に立ちます。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Lure (g) | PE Line(号) Fluoro(lb) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2.54 | M-Light | R-Fast | 93 | 129.8 | 3-15 | 0.3-0.8 2-6 | 46,000円 |

全モデルに軽量なチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ロッドの持ち重りを軽減させます。ベイトモデルはRVガイド+KWガイド+Kガイド仕様。

スピニングモデルはATガイド+Kガイド仕様。

スピニングモデル6102UL-S、722L-S、722L-Tにはブランクタッチ可能なTVSリールシート。
782LML-HS、842ML-Tには軽量細身なVSSリールシート、共にアップロック仕様。ベイトモデルにはECSリールシートを採用し、高感度を約束、繊細なリグ操作を可能にします。

ジョイントは高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用し、スムースなベンディングカーブを実現。
マテリアル&テクノロジー



ブランクスには「スーパークワトログラファイトクロス」「クワトログラファイトクロスXX」「G-MAPS」などの独自技術を盛り込んでいます。オリムピックにしかできない軽量かつ高強度なロッドに仕上がっています。

さらにオリムピックは感度を数値化する独自技術O.S.Sを導入しており、メバルのような小さなアタリも逃さず敏感に察知してくれます。
問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988