
エギングシーズンも終盤、暑さとともに落ち着きを取り戻す中、すでに次のシーズンも視野に入れてる方もいるでしょう。そんなときに注目したいのが次期発売予定のエギング商品。
秋は再びイカの活性が上がり、釣れ盛る時期です。そのため各メーカーがこぞって新商品を販売します。オリムピックでも、すでに発表があったとおり「カラマレッティ―UX」の新モデルが発表されています。
この新モデルを中心に、どんなタックルが良いか考えてみましょう。
新モデルは巨大アオリ狙い! 22GALUS-7102M

今年、発売予定の新モデルは巨大アオリを釣るためにシリーズ中最もパワーのある1本となっています。
レングスはわざとショート化し、手返しよくサーチし、ディープエリア、サイトフィッシングにもおすすめな一品です。また、ショートレングスということは、オフショアでの取り回しが良いので、追加で一本持っておくだけでも強力な武器になるでしょう。

何より18,000円(税抜)という価格帯でFujiKガイドやVSSリールシート、そして「グラファイトクロスLV」で作られているという高コストパフォーマンス。
ビッグターゲットを狙うとなると、つい高いロッドに目が行きがちですが、エントリーモデルクラスの価格帯でモンスターアオリが狙えるのは何よりうれしいところですね。




Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.38 | M | RF | – | <122.4> | <2.2> | 2 | 2.5-4.5 | 0.6-1.0 | 18,000円 |
おすすめタックル

では、そんな新モデルにおすすめのタックルはどんなものでしょう?
まずリールは2500番~3000番のすでにお持ちのモデルでOK。そしてラインはPE0.6~1号の間。出来るだけ太くしておいた方が、ロッドの強いパワーを活かして引き寄せられますので、0.8号は欲しいところ。リーダーは3~4号のフロロカーボンを用意しておきましょう。そしてエギは3.5号の他にも4.5号を用意し、積極的にビッグアオリを狙いたいですね。
あとはリリースを待ちわびるのみ! 今のうちに予約をしておくと良いですよ。

既存のモデル
もちろん既存のモデルも、強力なラインアップとなってます!
「これから揃えたい」という人は、汎用性重視で「21GCALUS-862M」の方が使いやすいと思いますので、こっちを揃えてみましょう!
21GCALUS-862M
バランスの取れたレングス設定で、3.5号をメインに幅広いエギに対応したオールシーズン使用できる万能モデル。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.59 | ML | RF | 114 | 132.5 | 1.8 | 2 | 2.5-4 | 0.4-1.0 | 15,500円 |
21GCALUS-832ML
キャストしやすく、操作性を重視したレングス設定で、3号前後をメインとしたエギに対応し、秋イカのランガンに最適なアイテム。
Length (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.52 | ML | RF | 110 | 129.0 | 1.5 | 2 | 2-3.5 | 0.4-1.0 | 15,000円 |
問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988