覚えておきたいハードルアーの基礎知識

スポンサーリンク

ルアーを選ぶ

釣具店に行くと、ところ狭しとさまざまなルアーが並べられており、最初はどれを選んだらよいのか分からないものです。

ルアー選びで欠かせないことの一つに、「狙いたいターゲットを決める」ということが挙げられます。さまざまなルアーを駆使して攻略しなければならない魚もいますが、多くの場合、このターゲットを狙うなら、このルアーが定番! というものが存在します。もちろん、どのルアーでも魚が釣れないことはないため、このルアーで何か釣れないかな? というスタンスで釣りをするのも悪くありません。多くの初心者は、どの魚を狙えばいいのかも分からない、というのが本音でしょう。ルアーを選ぶ前に、まずは「この魚を狙ってみたい」とターゲットを決めることをおすすめします。

マッチ・ザ・ベイトとは

ベイトとなっているカタクチイワシと同サイズのルアーを選んだ例。

ルアーは小魚や小さな海の生物を模倣したものです。ルアーフィッシングのターゲットとなるのは、こういった小魚や生物を捕食しているフィッシュイーターと呼ばれる魚たちです。

またターゲットとなるフィッシュイーターが捕食しているエサ(生物)のことを ベイト と呼んでいます。ルアーフィッシングでは、狙いたいターゲットが今どういったベイトを捕食しているか、ということを考えて、サイズや形状、アクションなど、その生物に似せたルアーを選ぶことが重要となります。これをマッチ・ザ・ベイトと呼びます。ルアーフィッシングの基本となることなので、常に念頭に置いておきましょう。

スイムレンジ

さまざまなルアーのスイムレンジイメージ。

ルアーを選ぶ上で最も重要なことは、そのルアーがどの レンジ (層)を狙うのに適しているか、ということです。海の中には数え切れないほど魚が生息しており、 ボトム (海底)に潜んでいるものや、 トップ (海面)でエサを捕食しているもの、 ミドルレンジ (中層)を泳いでいるものなどさまざまです。そういったターゲットを狙うためには、魚の種類やそのときの状況によって違ったレンジを攻める必要があるため、ルアーにはそれぞれ、得意とするスイムレンジが設定されているのです。

シンキングとフローティング

シンキングタイプとフローティングタイプの違い。

ほとんどのルアーは海中に入れて放っておくと沈んでいきます。このようなものをシンキングタイプと呼んでいます。しかし中には海に入れても浮いたままのものもあります。そういったものをフローティングタイプと呼びます。シンキングタイプはミドルレンジ以下を、フローティングタイプはミドルレンジ以上を探っていくのに適しています。

海に入れると沈んでしまうシンキングタイプのルアーも、陸上からラインに引かれることによって徐々に浮き上がってきます。しかし引くスピードを調整して、ルアー自体が沈む速度とラインを引く速度をうまくバランスさせてやれば、一定のレンジをキープしてスイムさせることが可能となります。シンキングタイプのルアーは引くスピードを調整することによって、狙いたいレンジでターゲットにアピールすることが可能となるのです。

リップ

リップの大きさや形状はルアーによって異なってくる。

ルアーの中には口元にリップと呼ばれるフィンのようなものが付いているものがあります。リップは斜め下向きに付けられており、ルアーを引くことにより水流を受け、その推進力でルアーを海中へ潜らせる役目を果たします。

リップの大きさや形状を変えることによって、どのくらいの水深に潜るかということを設定することが可能となるため、メーカーはスイムレンジを想定しながら、ルアーを開発しています。

このリップにより、シンキングタイプのルアーは、浮き上がりにくくなり、よりレンジキープしやすくなります。また、フローティングタイプのルアーは引くと海中に潜り、任意のレンジをキープしながらスイムして、引くのを止めると浮き上がる、という仕様になります。

しかし、リップ付きのルアーでも引くスピードが速過ぎると、ラインに引っ張られる力が上回るため、浮き上がってしまいます。

初めてでも使いやすいルアー
シーバスハンターZ 参考価格
ダイワ(DAIWA)
¥990(2023/12/04 16:28時点)
ハイコスパシーバスミノーの定番。あらゆるフィッシュイーターに。
サスケ SF-95 参考価格
アムズデザイン(ima)
¥1,700(2023/12/05 11:46時点)
シーバスのエサとまで呼ばれる超ロングセラー。
エクスセンス シャローアサシン 99F フラッシュブースト 参考価格
シマノ(SHIMANO)
¥1,536(2023/12/05 03:59時点)
シャローレンジを攻略するフラッシュブースト搭載のミノー。
他にはこんな記事が読まれています
タイトルとURLをコピーしました