パーツケース・ウキケースおすすめ20選択

パーツケースやウキケース、確かに釣りに使う道具の整理は大切ですが、直接的な釣りの技術とは、どうしても別になりがちなもので、100円均一で済ませてしまう人も多いでしょう。

しかし、それでも釣り人がメーカー品を欲しくなるのはなぜでしょうか? 丈夫だから? デザインがかっこいいから? 機能性が高いから?

そこで今回は、さまざまなメーカーのパーツケース・ウキケースを集め各種商品の魅力に迫ります。それぞれのメーカーの工夫や魅力、デザインを見比べて自分のパーツ管理を見直すきっかけになればと思います。

スポンサーリンク

パーツケース

オーナーばり パーツケース

ハリ、ガン玉、シモリなどの小物の収納に便利でシンプルなパーツケース。号数記入シールもついており、分かりづらい号数管理もラクラク。

■価格(税込):オープン価格

がまかつ クイックケース

内向きでも外向きでも2つ重ねて固定できる。薄型だが、大き目の潮受けゴムもきっちりと収まるサイズ設定になっている。

■サイズ:7.7×13.6×1.5㎝
■価格(税込):2.145円

キザクラ ガン玉つぶれんケース

高性能スポンジが搭載されており、ガン玉が振動によってつぶれてしまうトラブルを軽減。小分けもしやすく取り出しやすい。

■サイズ:7.3×11×1.5㎝
■仕切り:6〜9マス
■価格:オープン価格

キザクラ ポケットハリケース マグネット板付き

磁石により振動でのハリ先が潰れるトラブルを防ぐ。また磁力でハリが動かないので取り出しやすい。薄型でコンパクトなハリケース。

■サイズ:7.8×11×1.5㎝
■仕切り:6マス
■価格(税込):990円

サンライン・パーツケース

トレーを交換すれば大型フックも収納可能なパーツケース。サイズシール、マグネットシール付きで二つ重ねることも可能。

■サイズ:11.5×7.3×1.8㎝
■価格:オープン価格

シマノ スタッフケース

収納するものに合わせて仕切りの数を選んで購入できるので、自分の釣りスタイルに合わせられるのが大きなメリット。

■本体寸法:11.2×7×1.6㎝
■仕切り:3〜9マス
■価格(税込):1,150円~ 1,200円

ダイワ 防水ユニットケース UC-Pシリーズ

マグネットシート付きのものもあり、ハリやガン玉などの収納に便利。サイズも浅底、深底と多種多様。連結も可能で、自分の釣りに合わせた管理ができる。

■仕切り:3〜9マス
■価格(税込):1,243〜1,694円

タカ産業 パーツケース マグネット付き

ハリ、小物を種類別に収納可能で、2個つないで両面仕様もできる。マグネット付きなのでひっくり帰ってもハリなどが出てこないので便利。

■仕切り:4〜8コマ
■価格(税込):オープン価格

釣研 TGパーツケースワイド

大容量の折り畳み16コマタイプ。外側も半透明ボディだからフタを閉じても中身がわかる。マグネット板やインデックスシールもついている。

■価格(税込):1,210円

明邦化学工業 防水あきおくん

折りたたんで使用できる収納ケース。水の侵入を防ぐパッキンも搭載。サイズシール、マグネットシールもついてくる。仕切りも多く小分けに便利。

■サイズ:10.7×9.3×3.5㎝
■価格(税込):1,320円

ヤマワ産業 マルチラバーケース

エラストマーゴム製のソフトタイプトレイを採用しているので柔らかくショックを吸収しやすい。仕切りをカットすることも可能。

■価格(税込):990円

ウキケース

がまかつ ウキポーチ2部屋

仕掛けに使用するウキなどの小物に加えて予備ハリなどが収納できる薄型ルームが装備されている。2部屋あるので種類分けがラクラク。

■サイズ:約8×12×4.5〜11×16×4.5㎝
■価格(税込):1,870〜2,365円

ガルツ gartz ウキポーチ

クリア素材で中身が分かりやすい。斜めファスナーの採用により、ウキが落下しにくく、足場の悪い場所でふらついても取り出しが簡単。

■サイズ:(S)8×11×3〜(M)9×12×5㎝

キザクラ 黒魂ウキポーチ

クリアボディで中身が見やすく中敷が入っているので形崩れしにくい。デザインもシンプルでチヌ釣り師に好評のウキポーチ。

■サイズ:9.5×12×4.5〜11.5×15×5㎝

サンライン・フィッシングポーチ

透明で中が見えるので取り出しもラクラク。ダブルタイプは内側中央に仕切りがあり、使いやすく分けて収納することができる。

■カラー:ゴールド、レッド
■サイズ:(シングル)11×8×4〜(ダブル)13×9×5㎝
■価格1,320〜1,650円

シマノ フルオープンポーチ

上ブタが使いやすいフルオープン式。その上で形崩れしにくいしっかりした形状なので、片手で持ちながら仕掛けの準備ができる。

■カラー:ブラック、レッド
■サイズ:約12.5×9×5㎝
■価格:バリュープライス

ダイワ クリアポーチ磯

エサ汚れが付きにくい樹脂製ファスナー引手の搭載により、フカセなどのマキエを使う釣りには特に便利。開閉に便利なダブルメインファスナーも魅力。

■サイズ:約12×9×3〜約22×36×12㎝
■価格(税込):1,760〜2,695円

ダイワ メッシュポーチ磯

サイドファスナー構造でウキの出し入れ簡単。メッシュ仕様により水抜けがよく乾きやすい。さらにエサ汚れが付きにくい樹脂製ファスナーを採用している。

■サイズ:約12×9×3〜約17×17×5㎝
■価格(税込):1,760〜2,090円

釣研 クリアポーチ TCP191

シモリやウキゴムが散らばらないマジックテープ付き内ポケットを装備、フルオープンファスナーを採用しており、取り出しやすい。

■サイズ:(S)12.5×10×3.3〜(M)17.5×10×4㎝

■価格(税込):1,100〜1,210円

釣武者 マグネットウキポーチ

ファスナーの代わりマグネットで開閉するウキポーチ。塩分によるファスナーの固着の心配がなくスムーズな出し入れが可能。

■サイズ:12×10×2.5㎝
■価格(税込):1,320円

タイトルとURLをコピーしました