
基本の調理方法はアジの南蛮漬けに似ていますが、こちらはぐっと和風な感じで、大根おろしを使用した上品な味付けです。これは一度魚を焼いて、煮汁の中に入れます。
材料(2人前)
アジ …………………………………………4尾(20cm弱)
しめじ ………………………………………1/2パック
大根(すりおろし) ………………………1/2本
三つ葉 ………………………………………適量
だし汁 ………………………………………1/2カップ
作り方
①アジのゼンゴ(身の中心にある硬いうろこ)を切り取り、腹に切れ込みを入れて腹ワタとエラを取る。そして、塩をふって焼く。
②鍋にだし汁を入れ、①を入れて一煮立ちさせる。
③しめじを入れてさっと煮る。火を止める直前に大根おろしを加える。
④皿に盛り付け、三つ葉をのせてできあがり。