
さっそくスーパージャコにヒット!
馬上さんは6.1ftのロッドに1gのジグヘッド単体のリグをセット。パイロットルアー的に使用しているワームはアクアウェーブ/スーパージャコ1.6inで、反応の出方を確認しつつ、アジのコンディションにマッチした釣り方を模索していきます。
「スーパージャコ1.6inはスタンダードな形状で、なおかつシルエットが小さいのが特徴です。例えばアミパターンだと、シルエットが小さくないと口を使ってくれないことが多いのですが、そんなときにも頼りになるワームです」
水道を通り抜ける潮は人が歩くぐらいの速さで、釣り座から見て右から左への流れとなっています。

「リグを潮の流れに同調させながら時折シャクり上げることでレンジをキープしますが、まずは表層付近から狙っていくことで、活性が高いアジから拾っていきます」と言った馬上さんが、幸先よく1尾目のアジをキャッチ。
「正面から見て45度ぐらい潮上に投げて、ドリフトさせながら引いてきました。アジは潮上に頭を向けて泳いでいるから、潮上から誘うことが肝心ですね」というのがアジングの基本で、魚の尻尾側となる潮下からワームを通すと良い反応は得られないそうです。
リグルシャッドでメバル連釣
馬上さんから見て左手のポイントに入った中江さんも、高活性のメバルから狙っていくパターン。
「いつも最初に投げているのはリグルシャッド1.8inのジグヘッドリグです。このワームはキックテールによるアピール力が高くサーチベイトとして最適ですね」

潮の流れが緩いことから、ジグヘッドはAWスイムヘッドの1.25gをチョイス。タダ引きで探ってみると、すぐに元気なメバルが反応してくれます。「アップにキャストして表層を引いてきたら、手前側のブレイク付近で食ってきました」というのがヒットしたときの状況で、立て続けにもう1尾を追加しました。

渋い魚へそれぞれの対応
ところが潮止まりの時間帯になるとアジの反応もメバルの反応も渋くなり、同じパターンではアタってきません。

そこで馬上さんはジグヘッドを1gから1.5gにチェンジし、次は0.6gのジグヘッドと5Bのタングステンシンカーを組み合わせたスプリットショットリグへと移行。徐々に狙うレンジを深くしていきます。
ワームはパドルテールタイプのアクアウェーブ/フラップイールをチョイス。
「このワームはスーパージャコよりもやや波動が強めで、食い渋っているときや、逆に活性が高いとき、よりアピール度を高めたいときに使います」

馬上さんがスプリットショットリグを組んだ理由は、1.5gを超えるジグヘッドを使うとワームのナチュラルな動きが損なわれると考えるから。ジグヘッドリグではアタリが乏しい状況ではこの釣り方が正解で、明確なアタリを捉えることに成功しました。
「表層での反応がなくなったので、レンジを落としたら食ってきました」という技ありの1尾。

中江さんはドリフトの釣りで有効なリングワーム、アクアウェーブ/マッスルバグ1.8inにチェンジして、反転流を狙うことで3尾目となるメバルをキャッチ。
「流れが常にあるポイントには良い魚がいますね。マッスルバグは1.4inが先に出ていましたが、1.8inが追加されたことでアピール度がアップしています」
後半戦突入 ミノーマジックで目指せサイズアップ
中江さんはアクアウェーブのライトゲーム専用プラグ、ミノーマジックをチョイス。
「表層を意識してプラグに反応するメバルは型が良い」というのがその理由で、フローティングタイプの強みを活かしてサイズアップを目指します。
全長わずか35㎜のミノーマジックはタダ巻きでもよく釣れるルアーですが、ドリフトで食わせることも、止めて食わせることもできるテクニシャン。トゥイッチングを加えることでリアクションを狙ったり、潜行から浮上へと動きを変えたときにも食ってくる可能性が高いです。
「ライズが生じたら迷わすミノーマジックをキャストします。メバルが表層に出ているときはプラグの方が釣れやすいですからね」と、中江さんが絶大な信頼を寄せるプラグは今夜も絶好調で、2尾のメバルをもたらしました。

スーパージャコ 2.4inにサイズアップ
相変わらず気難しいアジに対し、次の一手を打った馬上さん。
「短いシルエットのワームには反応がないようなので、長いシルエットを試してみましょう」と言って取り出したのはスーパージャコの2.4inでした。
「サイズは大きいのですが、ストレートワームなので波動はそれほど強くありません。1.6inに比べてボリュームがある分、フォールスピードが抑えられるので、ゆっくり沈めたいたいときにも使っています」とのことで、ジグヘッドの重さを変えると極端に変わってしまうフォールスピードはワームの大きさで微調整できるのです。
スーパージャコ2.4inにアタってきたアジが、状況にマッチしたワームを使えば答えはすぐに返ってくることを教えてくれました。

問い合わせ/アクアウエーブ ℡ 0794ー85-4578