

海釣りウキの基本形。シンプルかつトラブルの少ないどんぐり形状
海釣り用ウキとして最もベーシック、かつ出番の多いのが「どんぐりウキ」。誰にでも使いやすく、トラブルの少ない形状は、初めての1個としてぴったりの製品。
肉厚成型ボディでハードな使用もOK
仕掛け操作に不慣れなうちは、どうしても地面や障害物にウキが接触してしまいがち。ボディを肉厚に成形することで、不意の衝撃にも強いウキに仕上がっている。
釣研クオリティはそのままに。信頼の与浮力設定
お求めやすい価格でありながら、浮力はきっちり。
表示のオモリを打てば、必要以上に浮き過ぎず、ピタリと水面に浮ぶ。
流れの速いエリアでガン玉を追加できるよう、2Bは+G6分、3Bは+G3分の与浮力を持たせられる。
狙った所に仕掛けを投入できる!扱いやすい自重設定
軽すぎるウキは飛びにくく、重すぎてもエサ落ちなどのトラブルが発生しがち。
仕掛け操作に慣れていない方、多少太めの道糸でも狙いのスポットに投入しやすい、13g台を基本とした重量設定。
上級者にはワンランク上の飛距離を、これからウキ釣りを始める方には狙いのポイントにスムーズに投入できる使いやすさをもたらす。
φ2.5㎜上下メタルリング採用
滑らかな道糸の送り込み、そして傷つきから守る上下リングを搭載。
上級モデルに匹敵する装備で、釣果にも差が付く。
浮力 | 重量 (g) |
---|---|
0号 | 13.9 |
B | 13.4 |
2B | 13.1 |
3B | 12.8 |
穴径 最大外径×全長(㎜):Φ2.5 27×40
参考価格(税抜):900円
問い合わせ/釣研 093-291-2233