
SV BOOST初のシャロースプールを搭載したSTEEZ LIMITEDデビュー。
圧倒的キャストアキュラシー
待望のギア比8.5、最大巻き上げ長90cmを誇るXHが新たにラインナップ。スピーディーなルアーピックアップを可能にした事でテンポ・リズムが向上し高効率なバスへのアプローチを可能とする。それだけにとどまらず、今回のリールの一番のフィーチャーは、スプール性能を最大限引き出す新開発のシャロースプールである。
タフ化の進む国内バスフィールドでは、アングラーにはどのような場面においても高いキャストアキュラシーが求められる。精度に欠けてしまえば、狙った魚は獲れない。キャスト時のトラブルレスは当たり前。スムーズな動作から生み出されるコンパクトスイングでピンスポットへルアーを送り込む圧倒的なキャスタビリティーを実現。それを可能とするのがG1ジュラルミン製Φ34㎜ SV BOOSTシャロースプール。
必要なライン量だけをストックすることで、スプールのトータルウェイトを軽量化。結果として、スプールの立ち上がりが劇的に向上し、低く鋭いキャストを可能にした。さらにDAIWAオンリーワンテクノロジー「TWS」でライン放出性を高め、「BOOST SYSTEM」によるキャスト後半のひと伸びが加わることで、タフフィールドで必要とされる超実践的なキャスト性能を発揮する。
巻きはHYPERDRIVE DESIGNにより、大幅に基本性能を高め、高耐久・高負荷でも滑らかかつハイパワーで盤石。撃ち・巻き。いずれにおいても高次元の性能。キャスト数の多くなるショートレンジの釣り精度は、他に類を見ない。シャロー専用設計ならではの低弾道と精度の高さを有するフラッグシップSTEEZ LIMITED SV TW、ここに誕生。

STEEZ最速ギア比8.5!
今まで最速でも8.1だったSTEEZシリーズ。新たに開発したギア比8.5でシリーズ最速の90㎝を実現。

初!SV BOOSTシャロースプール!
SV BOOSTで初となるシャロースプールを開発。スプールレスポンスの向上により、低弾道で正確にルアーを送り込むことが出来る。キャストアキュラシーが高まることで、余計なプレッシャーを掛けずにアプローチが可能。

シャロースプールモデル専用外観
同色カラーのハンドル及び、スプール専用外観を採用。
フレーム足裏の原産国表示・シリアルNo.入りプレートも 同様専用外観採用。
HYPERDRIVE DESIGN


HYPERDRIVE DIGIGEAR
強く滑らかな回転が持続し続けることを追求したベイト(両軸)リールにおける新設計のギアシステム。耐久性に直結するギアの歯のモジュール(大きさ)は小さくせず噛合い率アップを達成し、初期の滑らかさが長く続くことを実現させたDAIWA独自のテクノロジー。

HYPER DOUBLE SUPPORT
滑らかさの持続と、巻きの強さ・軽さを実現した駆動サポートシステム。ピニオンギアの両端を2つのボールベアリングで高精度に支持することで、ハンドルからの入力を減衰せず、負荷が掛かった時でも力強く、軽く巻上げることを可能にした。

HYPER ARMED HOUSING(Mg)
内部構造を高剛性、高精度でしっかりと支え、精緻な巻き心地とパワーを生む筐体システム。要であるフレームに金属素材を用いることが必要条件で、サイドプレートやセットプレートとの組合せにより、基本性能をさらに長く発揮し続けることを可能にする。
本シリーズでは、フレーム、ギア側サイドプレートはマグネシウム合金を用い、ダイヤル側セットプレートにアルミニウム合金を採用。軽量化と強度を実現したフルメタルハウジング仕様となっている。

HYPER TOUGH CLUTCH
メリハリのきいたオン・オフ性能だけでなく、塩分濃度の高い海水域でも極めてトラブルの少ないクラッチシステム。過酷なソルトシーンにおける固着修理件数を、当社比で既に99%削減する実績をもたらした、最先端の絶縁構造を誇る。

SV BOOST
BOOST機構の最大の特徴は、2段階で飛び出すインダクトローター部。
SV BOOSTは、SVコンセプトのトラブルレス性はのそのままに、スプール回転数に応じて2段階の最適なブレーキ力を瞬時に与えることが、キャスト後半のもうひと伸びへと繋がる。快適性能を維持しながら、遠投性能にも長けるシステムがここに誕生。
キャスト後半の伸びへと繋がるキャスティング時の立ち上がりは、初速のバックラッシュゾーンに対し、瞬時に最大のブレーキ力を発揮し制御した後、中盤~後半にかけて二段階でブレーキ力を減らして後半のひと伸びを実現した。

G1ジュラルミン製スプール
マグネシウムの2倍、超々ジュラルミンの1.3倍の強度を発揮するG1ジュラルミンという特殊アルミ系合金。その超軽量かつ優れた剛性を維持するマテリアルは、航空機の構造材や精密機器等にも採用される軽量合金の最上級グレード。同強度を維持するなら圧倒的な軽量感を実現するため、スプールの巻糸面にブランキング加工せず肉薄化のみで存分な強度の維持が可能だ。軽さがもたらす回転レスポンスの高さ、高剛性による正確無比な回転は他の追随を許さない。

ゼロシャフト
スプールはBBによって支えられているのみ。シャフトレスにより余分な抵抗がゼロになり理想のスプール回転が得られる。つまりはキャスティング性能を最優先した高出力エンジンの要。かつてスピードシャフトと呼ばれたスプール機構は2021年、その名も新たに「ゼロシャフト」と名付けられる。

ゼロアジャスター
はじめに“ゼロアジャスター”を調整し、“スプールガタ ゼロ”設定を実施することで、マグネットブレーキの進化により全てのルアーをマグダイヤルのみで制御することが可能となった。
“ゼロアジャスター”は、釣りを開始する前に“ゼロ設定”に調整することで、釣りの間に誤作動が起こることなく、快適に釣りを楽しんで頂くための機構。
※“スプールガタ ゼロ”設定とは、微細なガタつき(0.2㎜程度)を残した状態で、スプールを押さないギリギリの設定のこと。

UTD
ドラグ効き始めの初期の食い付きを解消し、スティック(ムラ)のない滑らかさを実現しながら締めれば締めるほど効く最大ドラグ力を兼備する。
品名 | 巻取り長さ (㎝/ ハンドル1回転) | ギア比 | 自重 (g) | 最大 ドラグ力 (㎏) | 標準 巻糸量 ナイロン (lb-m) | スプール寸法 (径㎜/幅㎜) | ハンドル 長さ (㎜) | ベアリング (ボール/ ローラー) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1000S-XH | 90 | 8.5 | 160 | 5 | 8-50~100 10-40~80 12-35~70 | 34/24 | 85 | 12/1 | 70,000円 |
1000S-XHL | 90 | 8.5 | 160 | 5 | 8-50~100 10-40~80 12-35~70 | 34/24 | 85 | 12/1 | 70,000円 |
問い合わせ/ダイワ ℡ 0120-506-20