特徴的なリップフットが独特なアクションを生むソアレ スローダイバーに新色!

各メーカーがさまざまな試みで自由な発想で生み出されるワームというソフトルアー。アジングにおいても特に特徴的なワームと言えば、スローダイバーだろう。

まるで虫の足のように大きく伸びたリップフットが特徴的。ブラックバス用なら、この手のルアーも少なくはないが、ストレートワーム主体のアジングではなかなか見ない形だ。

そのスローダイバーに新たに新色が登場した。改めて特徴を見ていこう。

スポンサーリンク

製品概要

大きく伸びたリップフットの効果により、重めのジグヘッドでもゆっくり沈んでアピール。

アジはゆっくり落ちていくものに興味を示す習性がある。そこに食いつかせようというのがこのワームの目的だ。

アジングの基本、リフト&フォールはもちろんだが、リップフットの効果により、短めにダートアクションをさせるとブレーキが掛かり、キレの良いアクションをしてくれる。これも効果的だ。

NEWカラー

まずはデイゲームに目をむけたデイアジSP。ケイムラカラーなので、名前の通りデイゲームに特化。まづめ時の光量変化の激しい時間帯にも効力を発揮しそうだ。

次はアミカラーのクリアレッドアミ。常夜灯、月明かりに強く反応。クリアウォーターで活躍しそうだ。

ピンクカラー。グローカラーのラメ入り。これなら濁った水の中でも高い存在感を示してくれるだろう。

既存のカラーバリエーション

なお、カラーが二種類掲載されているものは、二種類各4本ずつ封入されている。

タイトルとURLをコピーしました