

従来のボートシーバスロッドにはなかったパワーと、太いリーダーを使用した際のキャストフィールの良さ。そして青物のキャスティングロッドには出せなかった軽快なアクション(操作性)。それらをサワラをターゲットに絞ることで導き出し作り上げた専用シリーズ新始動。
シチュエーションに合わせてチョイスできる三スペック

対象とするサワラのサイズやシチュエーションに合わせやすい初回三モデルのラインナップ。とくに東京湾をメインにテストを行ったSC-70L、駿河湾をメインにテストを行ったSC-73MLと78Mは海域に合わせてテイストを変えた独自の設計。
ジャッカルのサワラキャスティングルアー全般に対応

ビッグバッカーアンチョピードシリーズや、フォールトリックシリーズ、バンブルズバイトビーンズなど、サワラキャスティングに対応したルアーとの相性は抜群。ルアーの性能を最大値で引き出せるロッドアクションです。
特徴

Fujiステンレスフレーム+オールSiCガイド搭載
強度と品質を重視した富士工業社製SiC-S/ステンレスフレームガイドを採用。

ダブルロックシステム
キャスティング時や、大物とのファイト時にリールシートの不意のゆるみを軽減するダブルロックシステムを採用(SC-S73ML、SC-S78Mのみ)

センターカット2ピース
コンパクトカーや電車での移動にも便利なセンターカット2ピース仕様(SC-70Lのみ)
LINEUP
貴重な1本をものにするテクニカルモデル SC-S70L
吉岡進監修。激戦区の東京湾で貴重な1本をものにする繊細なティップ、魚の引きに追従して素直に曲がり込みバラシを軽減するベリーを持ったモデル。小型船でも扱いやすい7ft設計で手首を使ったショートキャストでも正確にピンポイントを狙うことができる。
柔軟なティップにバットパワーを掛け合わせた駿河湾スタンダード SC-S73ML
杉山代悟監修の駿河湾スタンダードモデル。やわらかいサワラの口にしっかり鈎を乗せられる柔軟なティップに不意の大型にも対応できるパワーがありながらジャークなどの操作性も両立。胴の間、トモからでもアンダーキャストで使えるレングス設定。
特大サイズを狙うアングラーへ SC-S78M
杉山代悟監修。夢の10㎏、特大サワラを狙いたいアングラーや、ミヨシからオーバーハンドキャストで投げられる場合におすすめの1本。入れ食いで次々と魚が掛るときに手返しよく魚を寄せたいときにも活躍するバット、ベリーのパワーが特徴。73ML同様、柔軟のティップでバイトをはじきにくく50gクラスのダイビングペンシルまで扱いやすい設計。
Name | Length(ft/m) | 継数 | Power | Weight | Lure(g) | Line | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SC-S70L | 7’0″/2.13m | 2 | LIGHT | 115g | MAX 45g | PE〜#2 | 30,500円 |
SC-S73ML | 7’3″/2.21m | 2 | MEDIUM LIGHT | 192g | MAX 45g | PE〜#2.5 | 32,500円 |
SC-S78M | 7’8″/2.33m | 2 | MEDIUM | 228g | MAX 60g | PE〜#3 | 33,500円 |
問い合わせ/ジャッカル ℡ 077-571-2412