待望のハードソリッドモデル登場 カラマレッティーに新たな選択肢

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
23カラマレッティー

大人気のエギングロッド「カラマレッティー」にハードソリッドモデルがついにリリースされました!

エギングといえば反響感度の高いチューブラーモデルが主流ですが、人気アジングロッド「コルト」などで使われるハードソリッドティップを採用しています。

その特徴に注目してみましょう。

スポンサーリンク

23GCALS-862ML-HSの特徴

23カラマレッティー

ハードソリッドティップは「ソリッドティップ」と「チューブラーティップ」の良いとこ取りをしたようなティップ(穂先)です。

ソリッドティップは本来、チューブラーよりハリ掛かりがよく乗せやすい反面、感度に難点がありますが、ハードソリッドティップは感度を維持しつつも乗せやすさを実現しています。

そのため、触腕だけ触れたようなわずかなアタリでも拾うことができ、アクションもつけやすくなっています。

23カラマレッティー

目視でもアタリを捉えられるように、ティップセクションには蛍光オレンジのスレッドが採用されています。

さらに、小さな負荷にも追従してくれるため、わずかな荷重変化も察知できます。2〜2.5号の小さなエギでも扱いやすく、秋エギングに最適なモデルといえるでしょう。

ブランクス

カラマレッティーのバットセクションには、スーパークワトログラファイトクロスXXが採用されています。

これは、45度方向に交差させたカーボン繊維を織り込むことで、強度と復元力を高めた製法です。

そのため、曲げや捻れ、圧縮などの外圧に強く、エネルギーロスを抑えて効率よくアオリイカを誘導することができます。

また、G-MAPS製法も採用されており、捻じれ曲げに対する強度をさらに高めています。

オリムピックは「ブランクスメーカー」を名乗るだけに、高いこだわりを持ってブランクスを開発しています。カラマレッティーは、そのこだわりが詰まった名竿です。

Lenght
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格
(税抜)
2.59MLFast132.51.322-3.50.4-133,000円

その他特徴

全モデルに軽量なチタンフレームKガイドを採用。

ティップセクションにはトルザイトリングを採用することによりティップセクションのブレ、ロッドの持ち重りを軽減させます。

ジョイントは高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用し、スムースなベンディングカーブを実現。

軽量・細身のVSSリールシートをアップロックで採用。

高強度・耐食性に優れるEVAのセパレートグリップを採用。リールシート上面の段差を減らし手の負担を軽減させるグリップデザイン。

その他モデル

23カラマレッティー

20GCALS-7102M

シリーズ最強のパワーと取り回しの良さを兼ね備えたモデルです。モンスターアオリにも対応し、ボートエギングにも最適です。

Lenght
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格
(税抜)
2.39MRegular-Fast88122.4222.5-4.50.6-130,500円

20GCALS-852M

一年中、どんな状況でも対応できるオールラウンダーのロッドです。強力なバットパワーで、ビシバシとジャークすることができます。

Lenght
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格
(税抜)
2.57MRegular-Fast91131.31.722.5-40.4-0.831,000円

20GCALS-882ML

繊細なティップでバイトを弾かず、Mクラスのバットパワーで魚を浮かせる、曲げて獲る1本。

8ft8inのレングスが、テトラや沖磯、足場の高い波止での使用に最適です。春イカから秋イカまで、幅広いシーズンに対応できる汎用性も魅力です。

Lenght
(m)
PowerActionWeight
(g)
Close
(㎝)
Top Dia
(㎜)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
価格
(税抜)
2.64MLRegular-Fast102135.21.722-3.50.4-0.831,500円

問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988 

他にはこんな記事が読まれています
タイトルとURLをコピーしました