
新たに追加されたカラマレッティーUXの「22GCALUS-7102M」。パワフルなロッドでありつつ実はテクニカルな使い方もできます。さらに季節が冬に向かっている今だからこそおすすめしたいロッドでもあります。このNEWモデルの力を試してみませんか?
困ったときこその役に立つ
7102Mは7.10ftというエギングロッドとしては短めのサイズ。ショートレングス化により取り回しの良さがあがり、メリハリをつけたテクニカルな誘いでアオリイカの捕食スイッチを入れて上げることもできます。
それでいてパワーはミディアムとシリーズ中最もパワーのあるモデル。モンスタークラスの引きにも負けない強力なモデルとなっています。
ご存知の方も多いと思いますが、秋のエギングシーズンは寒くなるにつれて終わりを迎えます。水温が下がると、イカは安定した水温の深場に潜ってしまうからです。そうすると、岸から釣りづらく、急深なエリアでのディープエギングか、素直に他のイカをターゲットにすることになります。

このモデルはディープエギングや、船で狙うボートエギングにも対応できる守備範囲の広さが特徴となっています。なので寒くなってきた秋から冬、そして春にも期待ができる、独特な特徴ながらも活躍の場が多いロッドです。
取り回しが良く、ストラクチャー周りをタイトに攻めるような釣りにも対応できるため、秋のサイトフィッシングにも対応できます。
ファーストロッドというより、セカンドロッドとして使うことが多いでしょう。普通に攻めても難しいときに期待できるロッドです。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (㎝) | Top Dia (㎜) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | 価格 (税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | M | Regular-Fast | 100 | 123 | 2.2 | 2 | 2.5-4.5 | 0.6-1.0 | 18,000円 |
カラマレッティーUXの特徴

初代「カラマレッティー」のDNAを受け継ぎ、軽さと感度操作性を保ちつつ、手に取りやすい価格帯に落とし込まれつつも、非常にコストパフォーマンスの優れたロッドです。

マテリアルには「グラファイトクロスLV」を採用。軽量である上に、ねじれ・つぶれ剛性に強い、エギングロッドに適した張りのあるシャキッとしたブランクスを実現しています。

全モデルにステンレスフレームKガイドを採用。ロッドバランスを向上させるKRコンセプトが取り入れられています。

ジョイント部はフェルール(逆並継)で、まるでワンピースのような優美なベンディングカーブを描きます。

リールシートには握りやすく操作性の高いVSSシートを採用。

グリップマテリアルは高強度・耐食性に優れているEVAを採用し、セパレートグリップにすることで操作性がUPしています。
その他のモデル

21GCALUS-832ML
キャストしやすく、操作性を重視したレングス設定で、3号前後をメインとしたエギに対応し、秋イカのランガンに最適なアイテム。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (cm) | Top Dia (mm) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | Price (JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.52 | ML | Regular-Fast | 110 | 129 | 1.5 | 2 | 2-3.5 | 0.4-1.0 | 16,000 |
21GCALUS-862M
バランスの取れたレングス設定で、3.5号をメインに幅広いエギに対応したオールシーズン使用できる万能モデル。
Lenght (m) | Power | Action | Weight (g) | Close (cm) | Top Dia (mm) | Section (pcs.) | Egi (号) | Line PE(号) | Price (JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2.59 | M | Regular-Fast | 114 | 132.5 | 1.8 | 2 | 2.5-4 | 0.4-1.0 | 16,500 |
問い合わせ/オリムピック ℡ 06-6533-8988