ソルトを攻め抜く超実践型リールに待望の14000XGが追加 ストラディック SW

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

インフィニティドライブ搭載による軽やかかつ力強い巻き上げに加え、IPX8相当(※)の防水性能を誇る防水構造Xプロテクト、Xシールドがボディやラインローラー部への水の侵入をシャットアウト。上位機種と遜色のないパワーとタフネスを装備してソルトシーンを攻め抜いてきたストラディックSWに、さらなる新たな番手が加わった。

※ボディ部。4000HG、4000XGを除く。

新登場の14000XGは、高まりを見せるオフショアキャスティングシーンに向けてシマノが放つ超実戦的モデル。シリーズ最大のラインキャパシティ、巻き取り速度をさらに高めたエキストラハイギアなど、すべてはアグレッシブなキャスティングゲームを念頭に開発。新機種の登場でいっそう充実したストラディックSWがSWゲームにさらなる旋風を巻き起こす。

スポンサーリンク

Xタフドラグ搭載。キャスティング&大物対応の14000XG

14000XGはギア比6.2、最大巻上げ長132cmを誇るエキストラハイギア仕様。高速ギアがもたらす手返しの良さは突然のボイルやナブラにも素早く対応してチャンスを拡大。また、ラインスラックを瞬時に巻き取ることでルアーのアクションエラーやフッキングのタイムラグをも解消し、キャスティングゲームの精度を一段階上へと引き上げる。さらにXタフドラグの採用により最大ドラグ力は15kgまでアップ。放熱性も向上し、止めきれなかった大型魚とも、真っ向勝負することが可能になった。ハンドルノブはキャスティングにマッチする卵型のラバータイプを搭載。PE6号を300mストックするラインキャパシティーと併せ、キハダやヒラマサを想定したビッグゲームに照準を合わせた仕様となっている。

主導権は渡さない! 強さと滑らかさを生み出す核心のテクノロジー

ストラディック SWの各番手に共通する軽やかでパワフルな巻き上げフィールと、大型魚にも決して主導権を渡さない安心のやり取り。その源となっているのがシマノの誇るインフィニティドライブだ。軽い巻き上げを実現した従来のX-SHIPに加え、インフィニティドライブはこれまでピニオンギアで支持していたメインシャフトを特殊低摩擦ブッシュで支持することで摺動抵抗を大幅に軽減。さらにメインシャフト自体に特殊表面処理を施すことで回転トルクを低減し、高負荷時においてもアグレッシブな巻き上げが可能な構造へと進化。大型魚相手にもひるまないストラディックの巻きのパワーが果敢な勝負を制し勝利へと導く。

※4000HG、4000XGを除く

初期性能を長期間持続させる鉄壁の防水構造

過酷と称されることの多いソルトウォーターゲームにおいて、ターゲットのパワーと並んで脅威となるのが海水の侵入。リールの本体内部に入り込んだ海水は金属パーツを蝕み、初期性能を著しく低下させてしまう。そんな事態を未然に防ぐため、シマノは鉄壁の防水構造を各部に配置。その一つXシールドは、ボディとフタの合わせ面や、スプールやドラグノブ接触部など随所に強力なシーリングを施して水の侵入経路を遮断し、リール本来の高い信頼性、耐久性を確保している。また、より高い防水性能が求められるストッパーベアリング部、ラインローラー部には接触式の防水機構Xプロテクトを採用。特殊グリスを併用し、シール部材で海水の侵入経路を物理的に断つことで、回転抵抗を抑えつつ高い防水性能を追求している。とくにボディ部及びストッパーベアリング部は防水規格IPX8(※)相当を実現し、アングラーの過酷なチャレンジに応える。

※4000HG、4000XGを除く

特徴

HAGANE

金属加工技術を生かして真に使い込める製品を作るシマノの設計思想

過酷な状況でも安心して使い続けられる堅牢性。感性を刺激する精緻な巻きごこちと確かな操作感。そして、想像を超える巻き上げ力。釣り人の真に使い込めるリールを愚直に追い求めることで、その営みがHAGANEギアやHAGANEボディを生み出しシマノの信念となる。全ては、釣り人のために。

HAGANEギア

めざしたのは、永遠に変わらない巻きごこち

金属の塊を高い圧力でプレスし、切削なしにミクロン単位の精度で仕上げる。精密冷間鍛造と言われる独自の技術が、硬く、粘り強いギアを生み、なめらかな巻きごこちを可能にする。

マイクロモジュールギアII

かろやかで滑らか。珠玉のギアフィール

最先鋭の歯面設計、シマノならではの製造技術によって進化したマイクロモジュールギアⅡ。ギアの歯、ひとつひとつの歯面から設計を見直し、理想的な歯形状を追求。音鳴りの低減、滑らかなギアフィーリングの向上も達成しました。

※4000HG、4000XGのみ

X シップ

ドライブギアの大径化、ピニオンとドライブ両ギアの最適配置、ピニオンギアのベアリングによる2点サポート。これら頑強なギアの噛み合わせが、負荷に強い軽快なリーリングを保持する。

HAGANE ボディ

軽量で剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を使うことで、リールのたわみや歪み、ネジレをしっかりと抑制。繊細なギアの噛み合わせを守り、スムーズなリーリングを可能にする。

インフィニティドライブ

つねに主導権を握れる、パワフルな巻き上げ

これまでピニオンギアで支持していたメインシャフトを特殊低摩擦ブッシュで支持することで摺動抵抗を大幅に軽減し、さらにメインシャフト自体に特殊表面処理を施すことで回転トルクを低減。高負荷時でも積極的に巻き上げられるリールへと進化しています。

※4000HG、4000XGを除く

サイレントドライブ

細部まで徹底した、静謐なる一体感

ボディ全体の基本設計、駆動関連部品をひとつひとつ見直し、部品間の微細なガタ、隙間、揺れを細部に至るまで徹底的に排除。改善の対象箇所はドライブギア、ウォームシャフト、ウォームシャフトピン、ウォームシャフトギア 、摺動子ギア など多岐に渡る。新たな次元での滑らかな回転性能、静粛性を伴った巻きごこちを実現しました。

※4000HG、4000XGのみ

X シールド

ボディ・フタ合わせ面、スプール・ドラグノブ接触部をはじめ、随所に強力なシーリングを施し、水の浸入経路を遮断。過酷な条件下で繰り広げられるSW ゲームにおいて、高い信頼性、耐久性を確保します。

※4000HG、4000XGを除く

X プロテクト

シマノが誇る鉄壁の防水構造。

中小型の汎用リール

より軽い回転が求められる中小型汎用スピニングには、回転軽さを損なわないよう非接触式構造にこだわりました。従来の撥水処理に加え、水の侵入を抑えるラビリンス構造を複合することで、非接触でありながら高い防水性能を実現しました。ストッパーベアリング部、ラインローラー部等に採用されています。

ソルトウォーター用の大型リール

より高い防水性能が求められる大型スピニングリールには接触式の防水構造を採用しています。低摺動タイプのシール部材で海水の進入経路を物理的に断つことで、回転抵抗を押さえつつ高い防水性能を実現しました。ストッパーベアリング部、ラインローラー部に採用され、特にストッパーベアリング部は防水規格IPX8相当を実現しています。

X タフドラグ

各ワッシャを金属とカーボンのみで構成し、スプールを上下両方向から支持。耐熱性・耐久性の向上により「スムーズで安定したドラグ性能」に磨きが掛かりました。

※14000XGのみ

G フリーボディ

スプールを前後運動させるための摺動機能部品をリール本体上部に配置し、リール全体の重心を手元に近づけることに成功。これによりロッドとの一体感が向上し、キャストによる疲労の低減、ロッド操作性の向上につながります。

※4000HG、4000XGのみ

AR-C スプール

特殊なスプールリング形状を持つスプール。これによりラインの整流効果を生み、ライントラブルの抑制と遠投性能の両立を実現しました。

ロングストロークスプール

ロングストローク設計のスプール

スプール糸巻き部の幅を長くすることで、キャスト後半のラインの減り量を抑えることができ、キャストフィーリングと飛距離の向上に貢献します。

※4000HG、4000XGのみ

S A-RB

特殊防錆処理をベアリング自体に施すことで、錆びに対する耐久性が大幅にアップしました。S A-RBはさらに側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させています。

ワンピースベール

まったく継ぎ目のない一体成型のベールの製造に成功。見た目に美しく、トラブルレスを実現しました。

Xプロテクト for ラインローラー

NEWストラディックSWには、ストッパーベアリング部に加え、ラインローラー部にもそのXプロテクト構造を搭載し、さらに防水性能が向上した。ストッパーベアリング部と同様に、図のように海水の侵入経路をシール部材で物理的に遮断することで、高い水圧にも耐えられる構造へと進化。ラインローラー内部のベアリングを過酷な環境下から守り抜き、従来品に比べ、ベアリングの耐久性は従来比10倍以上※に。

※シマノ比較テストによる
※4000HG、4000XGを除く

Xプロテクト for ストッパーベアリング

ストッパーベアリング部に接触型リップ構造を採用。特殊グリスを充填することで摩擦抵抗を抑え、シルキーな回転性能を損なうことなく高い防水性能を発揮。Xシールドとの相乗効果でボディ部の防水性能は防水規格IPX8相当を実現。

※当社比較テストによる
※4000HG、4000XGを除く

NEWモデル

14000XG

ビッグゲーム対応のキャスティング&ショアジギングモデル

糸巻量、パワー、巻きの滑らかさなどキャスティングゲームに求められるスペックを煮詰めた一台。高速巻取りを可能にするエキストラハイギアを搭載し、グリップには力を入れやすい卵型のラバータイプを採用するなど、キハダやヒラマサを中心とした攻めのゲームをサポートし、オフショアはもちろんショアでも活躍する。

品番ギア比実用ドラグ力(Kg)最大ドラグ力(Kg)自重(g)スプール 径(㎜)/ストローク(㎜)糸巻量PE(号-m)最大巻上長(㎝/ハンドル1回転)ハンドル長さ(㎜)ベアリング数BB/ローラ―価格(税抜)
4000HG5.861130052/191-490,1.5-320,2-24095576/133,400円
4000XG6.261130052/191-490,1.5-320,2-240101576/133,400円
5000PG4.661243054/192-350,3-240,4-17078606/134,000円
5000XG6.261243054/192-350,3-240,4-170105656/134,000円
6000PG4.671244057.5/192-440,3-300,4-21083606/134,000円
6000HG5.771244057.5/192-440,3-300,4-210103606/134,000円
6000XG6.271244057.5/192-440,3-300,4-210112656/134,000円
8000PG4.991365061/223-410,4-300,5-25094756/139,600円
8000HG5.691364561/223-410,4-300,5-250107756/139,600円
10000HG5.691366066/224-400,5-300,6-250116756/139,600円
14000XG6.291570068.6/226-300,8-200,10-165134806/142,500円

問い合わせ/シマノ ℡ 0120-861130

タイトルとURLをコピーしました