
多彩なラインナップが魅力のオフショア両軸リール。
「オシアコンクエスト」は、シマノのリールテクノロジーを結集して強靭さ、滑らかさ、操作性を可能な限り高めたオフショア用両軸リール。
剛性の高い「HAGANEボディ」をはじめ、ドライブギア、高耐久クラッチなど内部パーツの一つ一つを徹底的に強化、大型魚のパワーにもひるまない強靭さを誇ると同時に、どこまでも滑らかなマイクロモジュールギアの回転性能がアングラーの負担を軽減。
ライトラインを駆使した現代のオフショアゲームにおいて、その真価を惜しみなく発揮する。多彩なラインナップがオフショアゲームの領域を拡大する。
特徴
HAGANE

金属加工技術を生かして真に使い込める製品を作るシマノの設計思想。
過酷な状況でも安心して使い続けられる堅牢性。感性を刺激する精緻な巻きごこちと確かな操作感。
そして、想像を超える巻き上げ力。釣り人の真に使い込めるリールを愚直に追い求めることで、その営みがHAGANEギアやHAGANEボディを生み出しシマノの信念となる。全ては、釣り人のために。
マイクロモジュールギア

小型精密ギアが密にかみ合う新型駆動システム。
超小型精密ギアと精巧なボディハウジングにより、かつて体験したことのないシルキーな巻きごこちを実現。
従来ギアとの振動比較においても振動レベルは半分以下、またかみ合う歯数が増えたことにより従来ギアを凌ぐ強度も確保。滑らかなフィーリングと強さを両立したシマノ独自のギアシステム。
カーボンクロスワッシャ

カーボンクロスワッシャは摩擦熱によるドラグ特性の変化が非常に小さく、耐久性が高い材質。
オシアコンクエストにはこのワッシャを採用。
負荷の大小を問わないスムーズな滑り出しが、シルキーなドラグ性能をいっそう高めている。
頑丈な重厚ドライブギア

耐久性に優れる超高強度真鍮素材はそのままに、従来比最大約137%もの重厚設計を施したドライブギア。
一層頑丈なギアへと進化を遂げ、過酷なオフショアシーンにも余裕のタフネスで対応する。
ラインアップ
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力(㎏) | 自重(g) | スプール 径(㎜)/幅(㎜) | 糸巻量PE (号-m) | 最大巻上長(㎝/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(㎜) | ベアリング数BB/ローラ― | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
200HG(右) | 6.2 | 5 | 285 | 40/18 | 2-200,1-440 | 78 | 60 | 10/1 | 56,200円 |
201HG(左) | 6.2 | 5 | 285 | 40/18 | 2-200,1-440 | 78 | 60 | 10/1 | 56,200円 |
200PG(右) | 4.8 | 6 | 275 | 40/18 | 2-200,1-440 | 60 | 48 | 12/1 | 56,200円 |
201PG(左) | 4.8 | 6 | 275 | 40/18 | 2-200,1-440 | 60 | 48 | 12/1 | 56,200円 |



問い合わせ/シマノ ℡ 0120-861130