
シマノ投げリールの最高峰・キススペシャルが、ファン待望の45㎜ストローク仕様となって生まれ変わった。
ボディやメインシャフトのたわみを抑える最適バランス設計「リジッドキャスト」を採用。キャストの衝撃に負けない剛性と軽さを得たことによってリリースのタイミングが安定し、飛距離と正確性が飛躍的にアップ。またインフィニティドライブ、サイレントドライブを投げリールとして初めて搭載。圧倒的な巻き上げパワーと精緻な巻きごこちをも手に入れた。飛び、剛性、軽さ、使用感、そのすべてが最高峰と呼ぶにふさわしいリールとなっている。スーパースロー仕様の「CE GOKUHOSO」と、スタンダード巻きの「GOKUHOSO」2機種存在し、ともに標準装備されている「45㎜ストロークスプール」が替スプールとして付属。
CE GOKUHOSO(コンペエディション/スーパースロー10搭載)は、ラインが緻密に巻かれるので放出時の抵抗がGOKUHOSO(ノーマルスピード)に比べて格段に減少。一方、GOKUHOSOは、内部部品がシンプルになることで自重が軽くなった。より飛距離を追求したい方にはCE GOKUHOSOを、より軽さを追求したい方にはGOKUHOSOがおすすめだ。
製品概要

HAGANE
金属加工技術を生かして真に使い込める製品を作るシマノの設計思想。
過酷な状況でも安心して使い続けられる堅牢性。感性を刺激する精緻な巻きごこちと確かな操作感。そして、想像を超える巻き上げ力。釣り人の真に使い込めるリールを愚直に追い求めることで、その営みがHAGANEギアやHAGANEボディを生み出しシマノの信念となる。全ては、釣り人のために。

HAGANEギア
めざしたのは、永遠に変わらない巻きごこち。
金属の塊を高い圧力でプレスし、切削なしにミクロン単位の精度で仕上げる。精密冷間鍛造と言われる独自の技術が、硬く、粘り強いギアを生み、なめらかな巻きごこちを可能にする。

X シップ
ドライブギアの大径化、ピニオンとドライブ両ギアの最適配置、ピニオンギアのベアリングによる2点サポート。これら頑強なギアの噛み合わせが、負荷に強い軽快なリーリングを保持する。

HAGANE ボディ
軽量で剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を使うことで、リールのたわみや歪み、ネジレをしっかりと抑制。繊細なギアの噛み合わせを守り、スムーズなリーリングを可能にする。

インフィニティドライブ
つねに主導権を握れる、パワフルな巻き上げ。
軽い巻き上げを実現した従来のX-SHIP構造を、より進化させたインフィニティドライブ構造。これまでピニオンギアで支持していたメインシャフトを特殊低摩擦ブッシュで支持することで摺動抵抗を大幅に軽減し、さらにメインシャフト自体に特殊表面処理を施すことで回転トルクを低減。高負荷時でも積極的に巻き上げられるリールへと進化。

リジッドキャスト
剛性と軽さの最適バランス設計。キャスト時の大きな衝撃によるリールのたわみを小さく抑えることで、リリースのタイミングが安定。その結果、飛距離だけでなく正確性も向上。

サイレントドライブ
細部まで徹底した、静謐なる一体感。
ボディ全体の基本設計、駆動関連部品をひとつひとつ見直し、部品間の微細なガタ、隙間、揺れを細部に至るまで徹底的に排除。改善の対象箇所はドライブギア、ウォームシャフト、ウォームシャフトピン、ウォームシャフトギアなど多岐に渡る。新たな次元での滑らかな回転性能、静粛性を伴った巻きごこちを実現。

X プロテクト
シマノが誇る鉄壁の防水構造。

G フリーボディ
スプールを前後運動させるための摺動機能部品をリール本体上部に配置し、リール全体の重心を手元に近づけることに成功。これによりロッドとの一体感が向上し、キャストによる疲労の低減、ロッド操作性の向上につながる。

パラレルボディ
キャスト時、道糸が竿を叩きにくくなるよう、竿とリールの位置関係はそのままに、スプールの中心線とロッドを平行にすることで、スムーズなライン放出が可能になり、飛距離アップにつながる。

スーパースロー 10
スプール1 往復でラインが約100回転も巻き取られる超スローオシュレーション。キャスト時の放出抵抗を抑え飛距離アップにつながる。
※CE GOKUHOSOのみ採用

CI4+
軽量カーボン素材CI4を進化させた新カーボン素材。軽さをそのままに剛性、耐久性が大幅にアップし、リールの小型、軽量化を可能に。

S A-RB
特殊防錆処理をベアリング自体に施すことで、錆びに対する耐久性が大幅にアップ。S A-RBはさらに側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させている。

45㎜ストロークスプール
従来より10㎜長い45㎜ストロークを初採用。飛距離アップに大きく貢献。

Xプロテクト (ラインローラー部)
ラインローラー部には、より軽い回転性能が求められるため、専用に新たな防水構造を開発。回転軽さを損なうことのない非接触式にこだわり、従来の撥水処理に加え水の浸入を抑えるラビリンス構造を採用することで、非接触でありながら高い防水性能を実現。ラインローラーベアリングの塩ガミ耐久性も大幅に向上。

CI4+(ローター)
軽量カーボン素材、CI4+を進化させた新カーボン材料。CI4+の軽さはそのままに実釣時での剛性、耐久性を大幅に向上。これによりローターの小型軽量化を可能にした。
スペック表

品番 | ギア比 | 許容耐力(㎏) | 自重(g) | スプール 径(㎜)/ストローク(㎜) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(㎝/ハンドル1回転) | ハンドル長さ(㎜) | ベアリング数BB/ローラ― | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GOKUHOSO | 3.5 | 20 | 400 | 67/45 | 0.6-250,0.8-200,1-160 | 77 | 80 | 9/1 | 99,700円 |
CE GOKUHOSO | 3.5 | 20 | 405 | 67/45 | 0.6-250,0.8-200,1-160 | 77 | 80 | 9/1 | 99,700円 |
問い合わせ/シマノ ℡ 0120-861130