
現代のシーバスゲームに高次元で対応するハイスタンダードショアシーバスロッド
さまざまな進化を遂げて現代に至るシーバスフィッシングにおいて、黎明期でも成熟期でもただ一つ変わらぬアングラーたちの「もっと釣りたい!」という想い。それに応えるtailwalkの現在進行形シーバスロッド、HI-TIDE SSDにヒラスズキモデルが登場した。
製品概要
ハリとしなやかさを両立した新たなブランクスを導入することで、ピンスポットを射抜く高いキャスタビリティ、水中のルアーの状態が明確に伝わってくる高感度、一瞬の挙動変化をこちら側から仕掛けられるルアー操作性、スムーズなベンディングカーブでフックアウトを防ぐバラシ回避性能、といったさまざまな性能を獲得。
シーバスフィッシングの基本動作をさらに高い次元で行うことを可能とした。また、このロッドの大きな特徴ともいえるロッドバランスの良さの恩恵で、一日中振り続けても疲れづらく、アングラーの集中力低下を最小限にとどめ、高いコンセントレーションを維持しつつシーバスを狙い、獲ることができる。ラインナップは、港湾部、河川、河口、沖堤防、磯、サーフといったさまざまなフィールドタイプを想定し、基本に忠実なレングスとパワーを選択した。

REAR GRIP
脇に収めた時のホールド性能を高めるため、独自にシェイピングされた特徴的なEVA製リアグリップを全機種に採用。

Fuji VSS REEL SEAT
手に馴染んでロッド操作がしやすい富士工業製VSSリールシートを搭載。
NEWモデル 110H HIRA

荒海に身を潜めるヒラスズキを獲るために生まれた専用モデル
ブランクスのパワー感やガイド径などを再考し、随所にコダワリを散りばめたヒラスズキ用チューンナップモデル。リップ付き&リップレスのシンキングミノー、シンキングペンシル、バイブレーション、メタルバイブ、トップウォータープラグといった多種多様なハードベイトをマルチに扱える。
太番手のPEライン×リーダーのセットアップでの糸抜けの良さを意識し、トップからバットまで比較的大口径のガイドを採用。ヒラスズキはもちろんのこと、青物までカバーできる懐の広さも魅力のひとつ。また、しなやかに曲がりながらも強めのベリー~バットパワーをもたせたブランクスで、大きめのルアーを背負わせてもしっかりとフルスイングできるが、ただ硬いだけのロッドでは無いのでバラシも大幅に減少。極めてトータルバランスに優れた一本となっている。

スペック表
MODEL | LENGTH(ft.in) | PIECE | CLOSED LENGTH(㎝) | ROD WEIGHT(g) | LURE WEIGHT(g) | LINE WEIGHT(PE) | L1(㎜) | L2(㎜) | 価格(税抜) |
110H HIRA | 11’0″ | 2 | 173 | 263 | 18-60 | 1.0-3.0 | 550 | 400 | 28,000円 |
711L+/SL | 7’11” | 2 | 124 | 120 | 5-24 | 0.5-1.2 | 430 | 285 | 19,000円 |
86ML | 8’6″ | 2 | 133 | 120 | 7-35 | 0.6-1.5 | 440 | 300 | 19,000円 |
90ML | 9’0″ | 2 | 140 | 135 | 7-35 | 0.6-1.5 | 450 | 310 | 20,000円 |
90M | 9’0″ | 2 | 140 | 140 | 10-42 | 0.8-2.0 | 450 | 310 | 20,000円 |
96M | 9’6″ | 2 | 147 | 155 | 10-42 | 0.8-2.0 | 470 | 330 | 21,000円 |
106M | 10’6″ | 2 | 163 | 170 | 10-42 | 0.8-2.0 | 500 | 360 | 21,000円 |
83MH | 8’3″ | 2 | 129 | 145 | 15-50 | 0.8-2.5 | 440 | 300 | 21,000円 |
90MH | 9’0″ | 2 | 140 | 160 | 15-50 | 0.8-2.5 | 500 | 360 | 23,000円 |
問い合わせ/エイテック(テイルウォーク) ℡ 03-3963-8451