サイファリストHRXプロスペック ハードロックフィッシュ NEWモデル登場

さまざまなロックフィッシュシーンにテクニカルに対応するHRXプロスペック。

全国的な広がりを見せるロックフィッシュゲームに合わせて、よりテクニカルな釣りが対応可能となる。また新開発のLRCカーボン(低レンジ製法)をベースにロッド全体の軽量化と操作性を向上させるだけでなく、シリーズ初となるソリッドティップ仕様のモデルも追加。

ティップセクションに富士工業製チタンフレームガイドを採用することで操作性の向上と感度も両立させている。

さらにアングラーの任意でロッドバランスの変更が可能となる「コンフォータブル・バランサーシステム」を搭載。内蔵できるバランサーウエイトは10g単位で0g~最大30gまで好みに応じて調整することができる。

スポンサーリンク

NEWモデル

CPRC-88HH

岩礁帯はもちろん、藻場でウィードを切りながら攻める際にも最適なロングキャスト対応ベイトモデル。ただ単に硬いだけのアクションに仕上げるのではなく、ビッグフィッシュを掛けた際にロッド全体が粘りながら魚をリフトできるシリーズ最強のパワーが特長。

CPRC-98MMH

キャスト時にバット部分からロッド全体が曲がるアクションにすることで、更なるロングキャストを可能にしたベイトモデル。フォール中にルアーの移動距離を調整しやすく、突然のバイトに対してもクラッチを戻すことで瞬時にフッキングへ持ち込むことができる。

CPRS-76MMH

ボートはもちろん、防波堤からのロックフィッシュ狙いで、リアクションバイトを誘うために開発されたスピニングモデル。また硬めで張りを持たせたティップ部のアクションが切れのあるルアー操作を実現し、フォールをテクニカルに攻めることができる。

CPRS-85MH

ロックフィッシュ釣りでオールラウンドな使用を想定して開発されたスピニングモデル。従来モデルより少しロングレングスに設定し、キャスト性能と操作性のバランスをアップデート。防波堤だけでなく磯場での使用においても高次元に対応することが可能。

その他のモデル

CPRC-72LS/RFF

防波堤の際に潜むハイプレッシャーな魚を仕留めるために開発されたロックフィッシュフィネス対応ベイトモデル。新しく採用されたソリッドティップはバイトを手元に感じる前にティップの動きで確認できるため、アングラーにとって大きなアドバンテージとなる。

CPRC-76MMS/RFF

防波堤で魚の恰好の住処となる岸壁において、特に大型の個体を攻略するために開発されたロックフィッシュフィネス対応ベイトモデル。ナチュラルなルアー操作ができる繊細なソリッドティップを持ちながら、粘りと強さを合わせ持つアクションが特徴。

CPRC-73MMH

取り回しの良いレングスをそのままに、新開発したブランクスを採用することで操作性および感度を大幅にブラッシュアップさせたボートロックフィッシュ対応ベイトモデル。また張りのあるアクションは、さらにキャスト時のフィーリングにおいて軽快さが向上している。

CPRC-75MHS

主に防波堤やボートからのロックフィッシュ釣りにおいて、ソリッドティップの新しい方向性を提案したベイトモデル。ストラクチャーに対してルアーを絶妙なタッチで繊細かつタイトにトレース出来るように、ソリッド部分を強過ぎず弱すぎないアクションに仕上げてある。

CPRS-74LS/RFF

防波堤の超ハイプレッシャーな状況に対応するために開発されたロックフィッシュフィネス対応スピニングモデル。非常に繊細なソリッドティップはあルアーのナチュラルな動きを演出できるだけでなく、僅かな変化によるバイトを感知して目で捉えることができる。

CPRS-93H

沖のポイントを攻略するため、操作性とロッドバランスをそのままにロングキャスト性能に更なる磨きを掛けたスピニングモデル。ロングロッド特有のもたつきを排除した高感度設計のブランクスは、一方でショートバイトを弾かない繊細さも合わせ持っている。

問い合わせ/谷山商事(バレーヒル) ℡  0798-36-1877

タイトルとURLをコピーしました