ビッグバッカーにシーバス、青物を意識した6色誕生

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

信頼と実績、THE スタンダードバイブレーション。

2012年の発売以降、幅広いラインナップによる状況&フィールドへの対応力は、高い実釣性能を誇り、今なお多くのアングラーに選ばれ続けるロングバイブレーション「ビッグバッカー」に青物、シーバス攻略に特化した新色全6色が加わる。

スポンサーリンク

ビッグバッカーの特徴

ベイトやフィールドに合わせた4サイズ

カタクチイワシなどにマッチした107を基準に、浅場やキビナゴなどの小型ベイトパターンには80、深場狙いや遠投が必要な場合は107HW、コノシロやマイワシなどの大型ベイトパターンには128が最適。

スリム&ロングボディ

特徴的なスリムロングボディは、高いアピール力とベイトフィッシュに近いシルエットを兼ね備える。

シーバス、ブリ、サワラ、ヒラメなどに高い実績を誇る定番バイブレーション。

アクション可変アイ

前方のアイはタイトなアクション設定で、浮き上がりを抑えられファストリトリーブにも対応。

後方はワイドなアクション設定で、浮き上がりが良いため、浅いレンジを攻略したい時やスローリトリーブで誘いたいときに最適。

掛ける!逃さない! 3フックシステム

3フックメタルのロングバイブレーションの元祖。

ショートバイトにもしっかりとフッキングレスポンスを発揮すると同時に、フックアップした魚も、3本のフックが加重を分散し、バレを防ぐ。

2022年新色 対青物カラー

天気、時間、光量、水質、ベイト……。

刻々と変化する多数のファクターに対し、的確にアジャスト可能な3色を新たにラインアップ。

超リアルアカキン

ゴールドのフラッシングが濁りやマズメ時にも強烈にアピール。

そこにリアルプリントで食わせ力を与えた、ありそうでなかったカラーが誕生。

超リアルノマセイワシ

普段目にするイワシの背中は青黒いが、水中かつ活きた状態では実は青緑色。

もっともリアルでナチュラルな超食わせ系カラー。

トロピカルグロー

全身のグローとピンク/オレンジの蛍光色をあわせたハイアピールカラー。

特にまづめ時や深場でのアピール力はピカイチ。

2022年新色 対シーバスカラー

その人気が証明する実釣性能。

ショアのみならず、ボートにおいても必要不可欠な超王道カラー3色を新たにラインアップ。

超リアルレッドヘッド

古くから人気色として君臨し続けるレッドヘッドをリアルプリントでアレンジ。

カラー選択で迷ったときや、1投目に投げていただきたいカラー。

チャートバックパールII

鈍い反射色を放つパールがベースで、派手さの中にナチュラルさを残した絶妙な配色に。

ホロは嫌うがアピール力は欲しいときに活躍。

シーバスアングラーに長く愛される、名実ともに王道カラー。

スーパーチャート

今やシーバスアングラーのド定番となったマットチャート。

薄暗い時間帯、キツい濁りの中でも圧倒的存在感を放ち、ターゲットを引っ張り出す。

既存のカラー

超サゴシピンクスパーク

コットンキャンディー/レーザーホロ

ライムマジック / マグマウェーブホロ

ピンクバックイワシ / ボーダーホロ

ボラギン / マグマウェーブホロ

超サゴシスパーク

イワシグローストライプ

ブルピングローストライプ

イナッコ ボーダーホロ

超UVシルバー

イワシ/ボーダーホロ

コンスタンギーコ / ボーダーホロ

ブルピン / ボーダーホロ

超サゴシシルバー

超イワシグローベリー

キャンディグローストライプ

グリキングローストライプ

コノシロ / レンズホロ

問い合わせ/ジャッカル ℡ 077-571-2412

タイトルとURLをコピーしました