サビキ釣りは初心者にもおすすめな釣りだ。だが女性や子供がエサ釣りを敬遠する理由の一つに「匂い」と「汚れ」がある。それでも、お父さん、おじいちゃんアングラーは、釣りの楽しさを家族と共有したいと思う人も多いだろう。
そんな、匂いと汚れを気にする人には、手が汚れにくく常温保存が可能な、チューブ入りのエサがおすすめだ。その中でもイチオシなのが浜市の新製品「釣らせ名人 イワシ三昧」なのである。

開けて入れるだけ! イワシの惑香と光る素材で入れ食い確実
キャップを開けて絞り出すだけで使える、サビキ釣り用のイワシミンチ加工品。新鮮なイワシを丸ごとミンチすることによる強烈な臭気と、キラキラ光る素材の配合で抜群の集魚力を発揮する。

使いやすいペースト状の中身は常温保存ができるので、保管も簡単。防波堤からのアジ、イワシ、サバなどのサビキ釣り用のエサに最適となっている。
もちろん、この集魚力はサビキ釣りだけではなく、ウキフカセ用のマキエにも応用できる。この秋は、ぜひサビキやウキフカセで使ってみよう!
▼ 公式サイトはこちら ▼

製品案内 | いわし三昧 | 株式会社浜市 総合釣り餌メーカー 釣らせ名人
株式会社 浜市の製品案内です。浜市がご提供する「針につける餌…